京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up2
昨日:5
総数:229971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

後期クラブ活動

画像1
画像2
 後期クラブ活動が開始です。新たな気持ちで頑張ります。

読み聞かせ2

画像1
画像2
画像3
 今日は先生達の読み聞かせです。子どもたちも先生も楽しみにしています。

読み聞かせ1

画像1
画像2
画像3
 今日は先生達の読み聞かせです。子どもたちも先生も楽しみにしています。

放課後まなび教室

1年生が数珠玉で作った首飾りを,学びの先生にプレゼントしました。学びの先生も大変喜んでおられました。

画像1
画像2
画像3

保護者授業参観2

高学年(4年生・5年生・6年生)の授業参観の様子です。
画像1
画像2
画像3

保護者授業参観

祖父母学級の後に各学年の保護者授業参観がありました。今日は,保護者の方だけでなく,祖父母の方々もたくさんご参観いただきました。子どもたちは元気よく手を上げて発表していました。低学年(1年生・2年生・3年生)の授業参観の様子です。
画像1
画像2
画像3

祖父母学級2

画像1
画像2
画像3
 楽しい時間が流れます。4年生は「絵手紙」,5年生は「卓球バレー・ゲーム」,6年生は「地域の方のお話」です。

祖父母学級1

画像1
画像2
画像3
 楽しい時間が流れます。1・2年生は「おもちゃランド」,3年生は「生き物はかせになろう」です。

朝会

10月19日(金)今日の朝会は,3年生の発表の発表でした。総合的な学習で,生き物図鑑を作り,今日はその一部を発表しました。いろんな生き物について調べたことをしっかり発表していました。
画像1
画像2
画像3

おすすめの本の紹介

画像1
 図書室の前に、その月のおすすめの本を紹介しています。
ランチルームからの帰りに、たくさんの子が本を手にとって見ています。
今月は「ハロウィン」にちなんで、魔女や魔法に関する本をたくさんならべています。
 紹介している間は借りられませんが、半月ぐらいに1度交換しますので、紹介が終わったら借りてくださいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/31 6年ものづくり学習
11/1 校内駅伝持久走大会
11/2 校内駅伝持久走大会(予)

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp