京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up221
昨日:449
総数:685086
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

『修学旅行一日目』 館山市体験学習(7)

これは,『パターゴルフの様子です。
画像1画像2

『修学旅行一日目』 館山市体験学習(6)

『カヤック体験』(2)

 だんだん,パドルさばきもうまくなってきました。
画像1

『修学旅行一日目』 館山市体験学習(5)

平和学習(2)

 ヘルメットをかぶり,地下壕に入ります。
画像1画像2

『修学旅行一日目』 館山市体験学習(4)

これは,『堤防釣り』と『砂山すべり』の様子です。
画像1
画像2

『修学旅行一日目』 館山市体験学習(3)

これは,『ヨット』『カヤック』の体験をしている様子です。
画像1
画像2

『修学旅行一日目』 館山市体験学習(2)

これは,「トンボ玉づくり」と「フォトフレームづくり」の様子です。
画像1
画像2

『修学旅行一日目』 館山市体験学習(1)

いよいよ館山市での「体験学習」が始まりました。

生徒達は,事前に選んだそれぞれのテーマに従って「体験学習」を行います。

下の写真は,「平和学習」の様子です。
画像1
画像2

『修学旅行一日目』 海ほたる

「海ほたる」に到着しました。

ここでは,トイレ休憩・学級写真の後,次の体験学習の服装に着替えて,『体験学習』を行う「館山市」に向けて出発です。

『体験学習』は,

 「フォトフレームづくり」  「トンボ玉づくり」  「砂山すべり」

 「ヨット」  「ゴルフ」  「平和学習」  「堤防釣り」

に分かれます。
画像1画像2

『修学旅行一日目』 今度はバスです!!

無事に「新横浜駅」に到着!!

今度は4台のバスに分乗し,海ほたるに向かいます。
画像1画像2

『修学旅行一日目』 もうすぐ,新横浜到着です!!

新幹線で昼食を終え,下車準備。

もうすぐ「新横浜駅」に到着です。

残念ながら,車窓から富士山は雲で見えませんでした。


(写真は,昼食の様子です。)
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/29 校内授業研究
京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp