![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:65 総数:385452 |
体育祭−5(障がい物競走)
キャタピラー⇒跳び箱⇒網くぐり⇒給水と様々なテーマを乗り越えていきます。キャタピラーと給水に手間取った人が多かったようです。
![]() ![]() ![]() 体育祭−4(女子100m走)
女子の種目が続きます。100m走は”走る”力の集大成です。最後まで集中力を切らさずに、全力でゴールを駆け抜けてください。
![]() ![]() ![]() 体育祭−3(女子仮装競走)
女子の仮装競争が始まりました。スタートして、「はくもの」⇒「はおるもの」⇒「かぶるもの」の順に身につけます。だぶだぶズボンにトレーナー、ちょんまげ・・・とてもユニークなファッションが出来上がりました。
![]() ![]() ![]() 体育祭−2(男子100m走)
最初の競技は、全学年男子の100m走です。それぞれが全力を出し切って、ゴールを目指します。あと一歩で・・・!
![]() ![]() ![]() 体育祭−1(開会式)
絶好の体育祭日和の下、午前9時より体育祭が始まりました。最初は開会式です。全校生徒の入場行進の後、挨拶、生徒会旗掲揚、選手宣誓、準備運動があり、いよいよ競技が始まります。
![]() ![]() ![]() 午前の部終了!午後の部は1時開始!
予定通り午前の部が終了しました。午後の部は午後1時開始です。生徒たちの応援に多数ご来校ください!
![]() ![]() ![]() 絶好の体育祭日和!![]() ![]() 準備完了!明日を待つばかり・・・!
午後に行われた前日準備は、生徒の皆さんがてきぱきと動いてくれたこともあり、予定よりも早く終わりました。整備され、ラインが引かれたグランドには、テントが張られ、激励の横断幕が揺れています。後は明日の朝に生徒用のいすが並べば完成です。校門には、体育祭のアーチの設置が完了しました!時々霧のような雨がパラパラと降っていますが、天気予報では明日は”晴れ”!体育祭日和になることを期待しています。
![]() ![]() ![]() 明日の体育祭へ向け、準備スタート!
台風17号が秋の空気を運んできたようです。すっかりと涼しく、しのぎやすくなりました。グランドもちょうど良い湿り気です。ほこりが立たないのはありがたいですね。
明日の体育祭へ向け、準備が始まりました。委員会を中心に、校内清掃や会場づくりが進んでいます。てきぱきと手際よく準備が進行しているようです。天気の心配はないと思います。生徒全員のパワーと”からすまいる”がいっぱいの、楽しく、思い出溢れる体育祭にしましょう! ![]() ![]() ![]() 体育祭予行練習実施中!
夏が戻ったのかと感じる強い日差しの下、体育祭の予行練習が始まりました。入場行進、開会式、生徒会旗掲揚、選手宣誓、準備運動・・・と一連の練習ののち、各学年ごとの競技を練習しています。当日はもっと元気に、もっと盛り上がりましょう!
![]() ![]() ![]() |
|