![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:81 総数:665851 |
教育実習が終わりました。![]() ![]() ![]() 最後に、1年2組で「風邪の予防」の学習をしてもらいました。 手作りの教材を使っての学習は、子ども達も興味を持って聞いていました。 これから冬に向けて、風邪を予防するために、実際の生活に役立っていけば、嬉しいですね。 4年 遠足〜インクライン・水路閣〜
4年生は,インクライン・水路閣に行って来ました。
たくさん歩き,たくさん学びました。今日の遠足での学習を社会の授業に活かしていきます!! ![]() ![]() ![]() 【2年】秋の遠足
御室八十八か所に行ってきました。
アップダウンの激しい山登りでしたが、 子どもたちは自分のペースで進み、 大きなけがもなく全員無事に下山することができました。 たくさん歩いたあとはおいしいお弁当を食べ、 安全に帰ってくることが出来ました。 行きも帰りも歩き通しの一日でしたが、 秋のしぜんにふれる。 はんの友だちとなかよく。 長いきょりを歩くことで強い心と体力をつくる。 のめあてを達成できた楽しい遠足になりました。 ![]() ![]() ![]() 【2年】脱穀したよ
稲木干ししていた稲を脱穀しました。
コンバインで稲を「もみ」と「わら」に分けました。 わらに残ったもみや落ちているもみも ひとつひとつ丁寧に拾っていきました。 「早くおこめがたべたくなってきた!」 「おこめづくりはとても時間がかかるんだ。」 「ありがとうの気持ちを大切にしたいな」 子どもたちからはそんな言葉を聞くことが出来ました。 ![]() ![]() ![]() 社会見学〜右京消防署〜2![]() ![]() ![]() 社会見学〜右京消防署〜![]() ![]() ![]() 防災や消防署の方の仕事についてお話を聞き自分たちにできることなどを考えました。 子どもたちは 「うわぁ!大きい!」「ホースめっちゃ長いなぁ」「服重たいのにすごい」 と声をあげていました。 ソーラーカーに乗ったよ!
10月3日にソーラーカーを使った理科学習を日新電機の方々にしていただきました。
初めて乗るソーラーカーにわくわく,どきどきしながら上手に運転していました。 ![]() ![]() ![]() 運動会9
今年の運動会は赤組の優勝で幕を閉じました。それぞれが思い出多い運動会になったことでしょう。次は,11月8日(木)9日(金)に行われる学芸会です。後期から本格的な練習が始まります。
![]() ![]() ![]() 運動会8![]() ![]() ![]() 運動会7![]() ![]() ![]() |
|