京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/12
本日:count up11
昨日:146
総数:681744
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

合唱コンクールを終えて

10月12日(金)合唱コンクールが,呉竹文化センターで盛大におこなわれました。

合唱コンクールの一場面ですが,画像で紹介いたします。

  < 合唱コンクール 結果発表 >
※今回より,指揮者賞・伴奏者賞が作られました。

◎1年生の部  金 賞  1年 2組
          銀 賞  1年 4組
          指揮者賞 1年 2組 4組
          伴奏者賞 1年 1組

◎2年生の部  金 賞  2年 2組
          銀 賞  2年 1組
          指揮者賞 2年 2組(学年合唱指揮)
          伴奏者賞 2年 1組(学年合唱伴奏)

◎3年生の部  金 賞  3年 1組
          銀 賞  3年 3組
          銅 賞  3年 2組 4組 5組
          指揮者賞 3年 1組
                 3年 4組(学年合唱指揮)
          伴奏者賞 3年 1組

大変感動深い「合唱コンクール」でした。
3年生の学年合唱は,在校生・教職員・参観の保護者の一人ひとりの心に響き
感動を与えてくれました。コンクール中の鑑賞態度にも現れていました。
大淀中学校の「合唱コンクール」に,新たな1ページを刻んだことでしょう。

ご参観いただきました,保護者の方々・地域の方々には
お忙しい中,足を運んでいただき誠にありがとうございました。
大淀中学校の発展に今後も,ご協力いただきますようにお願いします。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 合唱コンクールのお知らせ

画像1画像2
10月12日(金)に「合唱コンクール」を開催いたします。

会場 呉竹文化センター  【 開場 9:00  開演:9:15 】
1年生 9:25 〜 9:55
2年生 9:55 〜 10:25
3年生 10:35 〜 11:10
※ 進行状況により時間は前後します。
※ 一般利用の駐車場はありません。

<合唱コンクール プログラム>
1)1年 学年合唱 大切なもの
2)1年4組 明日へ
3)1年3組 Unlimited
4)1年2組 気球に乗ってどこまでも
5)1年1組 Song is my soul

6)2年 学年合唱 自分らしく
7)2年1組 あすという日が
8)2年2組 Tomorrow
9)2年3組 涙をこえて
10)2年4組 時の旅人

11)3年生 学年合唱 輝くために
12)3年4組 いつまでも
13)3年2組 はばたこう明日へ
14)3年5組 虹
15)3年1組 手紙 〜拝啓十五の君へ〜
16)3年3組 COSMOS

《 お願い 》
・発表の妨げになるような写真及びビデオの撮影はご遠慮願います。
・会場内での携帯電話は電源を切るか,マナーモードに設定していただき
 ますようにご協力下さい。
・会場内での飲食・喫煙等もご遠慮願います。

    以上,ご協力を宜しくお願い申し上げます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/18 生徒会本部役員選挙
京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp