京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up19
昨日:85
総数:376599
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『 里に学び 里を愛し 里を創る 』 〜次代と自らの未来を創造する子〜

西京西支部小学校PTAバレーボール交歓会

10月11日(木)

 今日,長岡京市西山公園体育館で,支部PTAバレーボール交歓会がありました。
今年度は,上里小学校が担当ということで,上里小学校の保健体育委員さんやバレーボー部員さんに(OBの方も)お世話になって大会の準備を進めてもらいました。
 どの学校もこれまでの練習の成果を発揮して,熱戦が繰り広げられました。
その結果,何と,上里小学校が見事優勝しました。
皆さん,本当にごくろうさまでした。
 これからも,スポーツを通して,PTAの皆さんの親睦の輪が広がり,笑顔が広がることを願っています。
画像1

お米がとれました!

 10月9日(月)晴天の中,稲木に干してあった稲を脱穀しました。
地域の方や保護者の皆さんなどたくさんの方々にお世話になって,
無事終えることができました。ありがとうございました。
 今年は11袋あまりの獲れ高があり,JA大原野事業センターで
籾すりをしてもらった結果,玄米で245.6kgの収穫となりました。
米づくりを体験させてもらった2,5年生も大喜びです。
11月27日の収穫祭が楽しみです。
 お米は今,里のホールに展示してありますので,ご来校の際にご覧
ください。
画像1
画像2
画像3

京都市小学生陸上記録会

10月8日(月)

 この日は,西京極陸上競技場で,京都市小学生陸上記録会がありました。
京都市内の多くの学校の6年生が参加して,様々な陸上競技で力を競いあいました。
 上里小学校は,100メートル走,800メートル走,走り幅跳び,400メートルリレーに出場しました。どの人も,これまでの自分の記録を越えようとがんばりました。
 その中で,走り幅跳びが,京都市の中で第5位,100メートル走が第6位と,素晴らしい成績をおさめました。
 これからも,さらに上の記録を目指して,がんばってほしいと思います。
画像1
画像2

全校オリエンテーリング大会 1

10月3日(水)

 素晴らしい秋空の下,全校オリエンテーリング大会がありました。
これまで,それぞれのたてわりグループで,一緒に遊んだり給食を食べたりして仲良くしてきました。また,今日オリエンテーリング大会のために,グループのワッペンを作ったり,回るコースの計画も立てました。
 最初に開会式を行い,計画委員の人が初めの言葉を言ってくれたり,諸注意を聞きました。
 さあ,いよいよ出発です。
画像1
画像2
画像3

全校オリエンテーリング大会 2

 コースの所々に,ゲームに挑戦したり,クイズに答えたりするコーナーがあります。
6年生は,たてわりグループのリーダーとして,みんなをまとめて引っ張って行ってくれました。
1年生がうまくゲームができるように,横についてアドバイスをしてくれていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/17 4年ものづくり生き方探求館
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp