![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:323 総数:1125263 |
明日は『合唱コンクール』
10月9日(火),明日はいよいよ『合唱コンクール』です。最後のクラス練習を終え,一人ずつ意気込みを語るクラス,担任から一人ずつ手書きのメッセージカードを受け取るクラス,円陣を組むクラス…様々です。
文化委員,生徒会も明日の本番に向けて準備に一生懸命です。明日は吹奏楽部の演奏もあります。全校が心をひとつに明日に向けて取り組んできました。京都コンサートホールに響き渡る,“チーム樫原”の力強く美しいハーモニーをどうぞご期待ください。 合唱練習終了
10月9日(火)本日の合唱練習の様子です。いよいよ明日,本番を迎えます。どのクラスも気合十分です。金賞の行方はともかく,どのクラスどの学年も今日が最高といえる合唱をしてほしいと願っています。
![]() ![]() ![]() 樫原区民体育祭
10月7日(日)樫原小学校校庭に於いて樫原学区民体育祭が行われ,樫原中学校吹奏楽部はプログラム12で演奏を披露しました。多くの皆さんからお誉めの言葉を頂きました。お招き頂き有難うございました。
![]() ![]() ![]() 秋季新人大会(ソフトボールの部)
10月7日(日)樫原中学校に於いてソフトボールの秋季新人大会が行われました。準決勝に駒を進めていた樫原中学校ソフトボール部は洛南中学校との対戦となりました。緊張感あふれる試合となりましたが,惜しくも決勝進出はなりませんでした。たくさんの皆さんの応援有難うございました。
![]() ![]() 松陽区民体育大会
10月7日(日)松陽区民体育大会が松陽小学校校庭で開催されました。樫原中学校吹奏楽部の演奏で役員選手が入場し開会されました。吹奏楽部に対して大きな拍手が送られました。お招き頂き有難うございました。今後ともよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() 『文化祭 展示の部』が終了しました
10月5日(金),『文化祭 展示の部』が終了しました。期間中本校生徒はもちろん,多くの保護者,ご家族の方々に来ていただきました。ありがとうございました。来週10日(水)には『合唱コンクール』を開催します。生徒の活躍,成長した姿をどうぞご期待ください。
![]() ![]() ![]() 『合唱コンクール』に向けて〜長い道のり〜
ある日,ある3年生クラスの合唱練習風景です。
昼ごろまでに,合唱リーダーが今日の練習予定立ててプリントを作り,クラス全員に配ります。 合唱練習が合唱リーダーの指示で始まります。今日の練習の流れやポイントや意気込みを語り,練習開始です。練習は合唱リーダーが全体を仕切り,パートリーダーがパートをまとめます。パート練習はいろんな場所に分かれてすることが多いです。途中で合唱リーダーやパートリーダーがよかったところや,修正する箇所について話をし,みんなで確認しながら次にすすみます。 時間がきて終了です。合唱リーダーが今日の反省や評価,感想を話し,「あともうちょっと○○をがんばろう!」と笑顔で呼びかけます。(厳しい言葉がかかるときもあります。) みんな気持ちをひとつに練習し,リーダーの話にシーンと聞き入り,ときには質問し,ときには提案もし,自分たちでしっかり練習しています。担任は,主に見守り,ときどき声をかけ,ときに熱く語ります。 1,2年生のときの経験が,3年生のこのような姿につながり,感動を呼ぶ樫原中学校の『合唱コンクール』ができあがります。あと1日。どのクラスもまだまだ成長することでしょう。 ![]() ![]() ![]() 『合唱コンクール』リハーサル![]() 文化祭展示の部第3日(2)
本日の文化祭展示の部紹介の続きです。5日まで展示しています。ぜひお立ち寄りください。お待ちしています。
![]() ![]() ![]() 文化祭展示の部第3日(1)
10月3日(水)文化祭展示が3日目に入りました。昼休みをはじめ多くの皆さんにご来場いただきました。本日は19時まで展示させていただきました。その様子を紹介させていただきます。有難うございました。
![]() ![]() ![]() |
|