京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:5
総数:229962
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

全校あそび

9月19日(水)中間休みに4年生が中心になっての全校遊びが体育館でありました。今日のあそびは,けいどろとこおりおにをしました。みんな元気に走り回っていました。
画像1
画像2
画像3

9月18日の給食

画像1
今日の献立は,麦ごはん・牛乳・とうふの四川風・ほうれん草ともやしのいためナムル・じゃこでした。とうふの四川風は,味付けも良く大変おいしく頂けました。ほうれん草ともやしのいためナムルも米酢の味がちょっぴりしておいしかったです。

朝会

9月18日(火)今日は,朝会がありました。朝会では,15日(土)に行われた運動会種目(ミニマラソン結果)の賞状渡しがありました。各学年の1位〜3位までの児童に渡されました。3位までに入れなかった児童も,みんなよくがんばりました。その後,校長先生から,命の大切さや「困ったことがあればだれかに相談しよう。」というのお話がありました。
画像1
画像2
画像3

親子で台風の目になりました!

9月18日 運動会では,3・4年の親子競技は「台風の目」でした。大きな二つの台風の目が運動場を回っていました。
画像1
画像2
画像3

大玉転がしに各色,力を合わせました!

9月18日 楽しかった大玉転がし。高学年のお兄さん,お姉さんと協力してゴールをめざしました。
画像1
画像2
画像3

運動会が楽しかったよ!

9月18日 今日はどの教室も15日の運動会の話題であふれていました。1年生は,堂々と入場行進がかっこよかったよ!もう一人前の二小っ子です。
画像1
画像2
画像3

平成24年度運動会開催! その7 多くの感動を与えてくれました!

画像1
画像2
画像3
京北第二小学校運動会が無事に終了しました。子どもたちの頑張っている顔がとっても素敵でした。結果は,赤組の優勝・二位・黄組・三位・青組でした。

運動会の入場門つくり

 あと少しで運動会本番。毎日暑い中練習に励んでいます。
3年生の役割分担は「入場門つくり」
 全校の人が、見るたびに『がんばろう!』と思える入場門をめざしました。
遠くからでも目立つ入場門ができあがり、門の前で「自分の運動会に向けての抱負」を声まで写真に写るようにさけびました。がんばろう!という3年生の気持ちが伝わるでしょうか?
画像1

団体演技 4・5・6年 組体操

画像1
画像2
画像3
団体演技 4・5・6年 組体操

団体演技 1・2・3年 よさこいソーラン

画像1
画像2
画像3
団体演技 1・2・3年 よさこいソーラン
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/5 前期終業式
10/9 後期始業式

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp