京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up41
昨日:50
総数:947544
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」
TOP

生徒会役員立候補受付が始まります

画像1画像2
来週から,新しい生徒会役員を決める選挙の立候補受付が始まります。今日は,選挙管理委員会で活動についての説明がありました。選挙管理委員手づくりのポスター(もちろん太秦中生徒会承認済み!)で,受付期間などの告示をします。新しい太秦中学校の扉を開こう!

合唱コンクールが終わりました(3年生・全校)

画像1画像2
3年生 金賞…7組 銀賞…5組 銅賞…6組

そして,全クラスに「頑張り賞」!

校長先生の講評 「(昨年の)伝説(の合唱コンクール)から,伝統になりつつある」「太秦中学校が大好きだったが,もっと大好きになった!」

合唱コンクールが終わりました(1組・有志)

画像1画像2
さわやかコーラス賞…1組

合唱コンクールが終わりました(1年生・2年生)

画像1画像2
1年生 金賞…3組 銀賞…2組 銅賞…5組
2年生 金賞…7組 銀賞…6組 銅賞…4組

写真は,左が1年生学年合唱,右が2年生学年合唱です。

合唱コンクールその7

画像1
表彰式です。練習の成果は,十分発揮できたでしょうか。心に残る合唱コンクールになったでしょうか。

合唱コンクールその6

画像1
全校合唱の様子です。ホール中に,太秦中学校の歌声が響いたかな。

合唱コンクールその5

画像1
3年生の学年合唱です。さすがにビシーッと揃っているのが,写真からも伝わってきます。

合唱コンクールその4

画像1
1組と有志による「Smile Again」です。手話もバッチリ決まったかな。

合唱コンクールその3

画像1
2年生の学年合唱です。写真で見ても,1年生より一回り大きいような…。

合唱コンクールその2

画像1
合唱コンクールが始まりました。写真が,リアルタイムで学校に送られてきます。この写真は,1年生の学年合唱です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp