![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:55 総数:726206 |
1年 借り物競争![]() ![]() ![]() 前回のつなひき大会に引き続き,集会委員会が開いてくれました。 ペアでカードの所まで行き,そこで引いたお題に合うものを探してバトン代わりに次のペアに交代する・・・という競走です。 『リコーダー』『じてん』『ランドセル』『ふでばこ』 など,知っている名前だけでなく初めて聞く名前に悪戦苦闘する場面も見られましたが,集会委員のお兄さん,お姉さんが優しく教えてくれました。 またやりたいですね。 祇園祭 久世駒方稚児![]() ![]() ![]() 7月17日今日は神幸祭。 今年の神幸祭のお稚児さんは1年生の山口匠さんが務めます。 大変暑い日でしたが,凛々しく,立派に務め上げました。 沿道の観光客の方も写真を撮り,声援を送ってくれました。 地域の伝統を守る大切な役目を今年もしっかりたすきをつなぎました。 帰ってきました!![]() 退所式では、5日間の経験をふり返り、今後も力を合わせて頑張っていこうという話をしました。 花背山の家で過ごした5日間は、子どもたちにとってかけがえのない思い出になったことでしょう。 これからも子どもたちと共に頑張っていきます。 17日は、代休日となります。 18日(水)、元気な顔で登校してきて下さい。楽しみにしています。 今日は、山の家での出来事をたくさん聞いてあげてください。 そして、疲れが出ないようにゆっくり休んでくださいね。 西賀茂を通過中です
現在バスは西賀茂でトイレ休憩をすませ、学校に向かっています。
西大路の混雑状況にもよりますが、あと30分前後で帰校予定です。 帰りのバスの中![]() 退所式![]() ![]() 大薮小学校と合同ですが、今回は久世西小学校が司会・進行をつとめます。 5日間お世話になった山の家ともいよいよお別れです。 バスの中でゆっくり休んでくださいね。 1時にバスに乗り、早ければ2時半頃に帰校予定となります。 近づきましたらまたホームページでもお伝えします。 最後の食事![]() ![]() ![]() たくさん食べて元気に久世西小学校に帰ってきてくださいね。 お家の方からの手紙![]() ![]() ![]() 子どもたちへの温かいメッセージ。家族のもとを離れて活動をしてきた子どもたちにとって家族の存在の大きさ、支えが伝わったことと思います。 この山の家の活動で子どもたちは多くの達成感・自信を感じたことでしょう。 しかし、それは一人で成し得てきたことではありません。 家族や多くの仲間がいたからこそです。 そして自分が大切な家族の一員であるという思いをこれからも大切にしていってください。 活動アンケート![]() ![]() 宿泊学習を行う前にも実施したものを、学習を終えてもう一度記入します。 以前にしたアンケートと比べて子どもたちの中で変化があったようです。 この5日間で本当にたくましく成長しました。 5日目〜思い出クラフト![]() ![]() ![]() 子どもたちにとって思い出に残った活動はさまざまです。 素敵な思い出作りができました。 |
|