![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:197 総数:682781 |
休日参観を実施しました。
6月16日(土)休日参観
1限〜3限まで,授業参観を実施しました。 雨にもかかわらず,多くの保護者の方々が参観に来校されました。 4限目は,学年ごとの懇談会が開かれました。 1年生:学年懇談会 ・科学センター学習,クリーンキャンペーン,校外学習での生徒の様子について ・4月からの中学校生活の様子について ・中学校での成績の付け方について ・学習面についての話 2年生:学年懇談会 ・4月からの学年の様子について ・これからの進路について ・チャレンジ体験授業について 3年生:学級懇談会 ・修学旅行について ・日頃の学校生活と学級の様子について ・今後の進路について ※ 多くの保護者の方々に参加していただき,授業の様子を参観していただき ました。 これからも生徒の育成及び,学力向上を念頭に置き授業をおこなっています。 次回の授業参観に,生徒の学習活動の様子を参観いただきますようにお願 いします。 ![]() ![]() 1年生 校外学習「野外活動」![]() ![]() 京都競馬場前 8時20分に集合して,青少年野外活動総合センター 友愛の丘へ出発する様子です。 今回の野外活動を通して,学年・学級の生徒間の交流を深め,学年集団の絆を構築し集団の中で,自己の責任を果たし幅広い経験を体験することで規律ある集団生活の中で,自立の精神を高めることを目的として計画しました。 2年生 校外学習「大学訪問・企業見学」![]() 京都競馬場前 8時40分に集合して,各クラスで決まった「大学」と「企業」を訪問および見学に行きました。 今回の校外学習は,11月に実施する「生き方探究・チャレンジ体験」に向けた取組の一環として,自分の将来について考え,事前・事後の取組を通して将来展望を考える上での一つとして,今後の自分について考え,仕事をすることについての意識を高めることを目的としています。 <各クラスの内容> 1組 ・立命館大学 衣笠キャンパス → 三菱自動車パワートレイン製作所(京都工場) 2組 ・龍谷大学 深草キャンパス → オムロン京都本社(啓真館) 3組 ・大谷大学 → 京セラ本社(京セラファインセラミック館) 4組 ・同志社大学 今出川キャンパス → 朝日新聞 京都工場 ※ 昼食は,各大学の「学生食堂」を利用して,多くのメニューから自分が食べ たいメニューを選び,おいしくいただきました。 『修学旅行三日目』 帰ってきました。
予定より早く,競馬場前に到着しました。
二泊三日の『修学旅行』,いっぱいの想い出とお土産をもって,まもなく家に帰ります。 今夜はゆっくり休んでください。 明日は,10時30分〜40分に登校です。 『修学旅行三日目』 京都に到着!!
無事,京都駅に到着しました。
京都駅で「解団式」を行った後,4台のバスに分乗し帰ってきます。 ![]() ![]() 『修学旅行三日目』 名古屋を出ました
新幹線は順調に進み,名古屋をすぎました。
あと少しです。 ![]() ![]() 『修学旅行三日目』 京都に向けて出発!!
予定通り,東京駅を出発しました。
集合時間を守る意識も高く,良い修学旅行となりました。 京都駅には5時13分に到着の予定です。 6時30分頃に競馬場前で荷物を受け取り,コース別にバスを乗り換え,それぞれの解散場所に向かいます。 ![]() ![]() ![]() 『修学旅行三日目』 東京駅(2)
東京駅での自由時間も終わり,再度集合しました。
まもなくホームに移動です。 ![]() ![]() 『修学旅行三日目』 東京駅
東京都内の「班別活動」を終え,各班ほぼ時間通りに東京駅に到着することができました。
東京駅でしばらく自由行動,最後のお土産選びです。 新幹線は,2時33分発の「ひかり517号」です。 ![]() ![]() ![]() 『修学三日目』 班別活動(2)
原宿です。
クレープ片手に散策中です。 ![]() ![]() ![]() |
|