京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up17
昨日:38
総数:566972
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

棒引き「松陽伝」

画像1
画像2
画像3
3年生・コスモスの棒引きが始まりました。
みんなで力を合わせて 力いっぱい引きました。
さすがの迫力!!


お客様

画像1画像2
今日は応援団として,たくさんの方がお見えになりました。

山田保育園のお友達・厚生園のおじいちゃん・おばあちゃん

三色対抗リレー

午前最後の種目 三色対抗リレーが始まりました。

1年生から6年生までバトンを渡すこの種目は
走る人も,応援する人も
一体となりました。
画像1
画像2

三色玉入れ

画像1
画像2
画像3
1年生の[玉入れ]です。
1年生らしい可愛いダンスも踊ります。
思えば2カ月前までは,幼児。
小学校に入ってからの成長は目覚ましいものがあります。
運動会を経験してまた一段と成長することでしょう。

なるこソーラン!!

画像1
画像2
画像3
2年生・コスモスの[なるこソーラン!!]です。
なるこの音が心地いいです。
一生懸命 踊りました。

開会式

運動会が始まりました。入場,各色応援団のスローガン,可愛い1年生の誓いの言葉と進んでいきました。松陽体操も終わりました。
いよいよ競技が始まります。
画像1
画像2
画像3

静寂

画像1画像2画像3
いよいよ平成24年度第42回大運動会が始まります。

今年はどんなドラマがあるのでしょうか。


運動会 前日準備

 いよいよ明日2日(土)は運動会です。今日はその前日準備です。5・6年生の児童(4年生の応援団も)が,各係に分かれて準備をしました。長椅子を運んだり,明日の係の予行練習をしたり。高学年が一生懸命に取り組んでくれました。

 これまでの各学年,各クラスのがんばりをご期待下さい!!
画像1

育成学級交流会

画像1画像2画像3
5月29日(火)
 育成学級交流会が樫原小学校でありました。
 まず,樫原小学校の絵本の会の方々が手作りのしかけ絵本「のっぽのパンやさん」を読み聞かせしてくだいました。子どもたちは真剣に見入っていました。
 その後にバルーンやゲームをして他校の子どもたちと楽しく遊べたので,とても良い思い出ができました。
 支部の育成学級での交流活動はこれからもあります。また次に会えるのが楽しみですね!

運動会 全校練習2日目

 昨日に引き続き,今日も運動会の全校練習が行われました。開閉会式,団体競技,応援合戦の練習です。さすがは2日目で,みんなしっかりと取り組めました。
 さぁ,いよいよ明後日の2日(土)が運動会本番です。それぞれの練習の成果を存分に発揮して,素晴らしい運動会にしてほしいです!!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/8 土曜参観日 なかよしの日
9/10 代日休業日
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp