京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up108
昨日:48
総数:590832
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校是:夢・志をみつめる <学校教育目標>伝統と文化を受け継ぎ、地域や社会に貢献できる人材を育成する〜自分を律し、課題に挑戦し続ける姿勢を身につける〜

MDR活動 空き缶回収にご協力ありがとうございました。

画像1
昨日、醍醐中学校区の全域に空き缶回収に回らせていただきました。夏に溜めていただきました空き缶を出していただき、誠にありがとうございました。
家庭での保管大変であったと思います。お陰様で沢山の缶が集まりました。子どもたちも意識をもって取組に当たってくれました。今、ロンドンでパラリンピックが行われていますが、自分達の汗が障害のある人達の笑顔に繋がっていくことを想像し、頑張っています。

今度は缶を踏みつぶし、アルミとスチールに分別し、200個ずつ袋詰めしていく作業があります。この10月頃にライオンズクラブに渡し、換金します。
この取組も今年で18年目を迎えています。最初に取り組んだ生徒たちも33才ということです。5月で収益金が300万円を越え、盲導犬1匹分になりました。生徒会の方でまたセレモニーを考えてくれているようです。

学校と地域との協力が有ればこその偉業です。「暑い中ご苦労さん」と子どもたちにお茶を出していただいた方もあったようです。ありがとうございました。地域に根付いてきたんだなと思います。
温もりのある学校を目指しています。どうぞこれからもご協力を宜しくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/10 進路:卒業生講座

学校評価(生徒)

学校評価(教職員)

学校評価(保護者)

学校だより

生徒会コーナー

保健関係

生活関係

DAIGO園芸村

京都市立醍醐中学校
〒601-1341
京都市伏見区醍醐岸ノ上町21
TEL:075-571-0065
FAX:075-571-0217
E-mail: daigo-c@edu.city.kyoto.jp