京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up14
昨日:55
総数:947467
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」
TOP

生徒会学習会

画像1
廊下に掲示してあります。今年度,校外に出かけて生徒会学習会を実施します。明日の太秦中を作っていこう!

四季の道

画像1
中庭の四季の道(といっても私が勝手に言っているだけですが…)。春は桜のカーペット,秋は紅葉のじゅうたん。そして今は,アジサイのドア。

緑のカーテン通信24

画像1
緑のカーテンのゴーヤに,花が咲きました。

3C活動に向けて

画像1画像2
「NEW太秦中づくり」に向けて,本年度も生徒会「3C活動」(Change Challenge Campaign)に取り組みます。7月2日から始まる本年度第1回目のテーマは,「気持ちのいい学校へ,ほこりを持てる学校へ!」。このテーマの下,各委員会で小テーマを決めていろいろな活動を展開します。
本部・執行部の役員は,テスト終了日の今日,早速準備にとりかかっています。

部活動再開

画像1画像2
今日でまとめテスト終了です。部活動も,再開しました。夏の大会やコンクールに向けて,思いっきり頑張ろう!

梅雨の晴れ間

画像1画像2
朝はどんよりした空でしたが,お昼前に晴れ間が出て,今は青空です。気持ちのいい風も,吹いています。梅雨空が続くと,この中庭の木漏れ日が本当に本当に爽やかな気持ちにさせてくれます。

まとめテスト2日目

画像1
2日目のまとめテスト。数学のテスト開始直後の,3年生の教室です。すごく集中しています。頑張れ!必死に勉強したという経験が,人生では絶対必要なんだよ。生きている限り,いろんな事を学び続けなければならないから。

雨です

画像1画像2
朝から雨です。梅雨前線が次第に北上するため,明日の朝まで雷を伴い雨が激しく降るところがあるようです。
梅雨空の下,中庭のアジサイは,微妙な色づきを見せています

夏休み明けの校内は…

画像1
夏休み明けの校内では,合唱コンクールに向けてあちらこちらから歌声が聞こえてきます。合唱一色。もう,その準備が始まっています。

まとめテスト1日目

画像1
昨日は,まとめテスト前日にもかかわらず午後に暴風警報が出て,ちょっとバタバタしました。今日は,まとめテスト1日目です。1年生にとっては,初めての大きな定期テスト。もうすぐ始まるよ…という1年生の教室をパチリ。やっぱりとっても緊張気味。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp