![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:227 総数:481095 |
PTA環境美化活動
その3
![]() ![]() ![]() PTA環境美化活動
その2
![]() ![]() ![]() PTA環境美化活動![]() ![]() ![]() 部活生徒約70名を中心に 保護者、地域の方々と教職員が協力して 約130名で、校内美化活動が行われました。 トイレ掃除や草引き、溝掃除とそれぞれ分担に分かれ 約1時間ほどで、学校はすっかりきれいになりました。 ひとりでできることは小さいけれど みんなで力を合わせれば 大きな成果が得られることを実感しました。 活動のあとさわやかな気持ちになりました。 生徒会ふれあい研修会![]() ![]() ![]() 生徒会本部と代議委員が、 互いの連携を深め、リーダーとしての自覚を高める目的で、 「ふれあい研修会」を実施しました。 ・文化祭オープニングに向けての取り組みの練習。 ・そのあと、班ごとに昼食の準備。 みんなでわいわい言いながら、決められた時間内で どの班も、おいしそうな昼食ができました。 中には待ち切れずにつまみ食いをする人もいましたが、 できた班ごとに「乾杯」、楽しい会食の時間を持ちました。 今日経験した、仲間と力を合わせることの難しさと楽しさを 2期からの学校生活の中でリーダーとして生かしてほしいと思います。 プール掃除![]() ![]() ![]() 2期から始まる水泳授業に向けて 生徒ボランティアによるプール掃除がありました。 「協力は力なり」短時間ですっかりきれいになりました。 掃除してくれてありがとう。 これでみんなが気持ちよく泳ぐことができます。 池掃除ありがとうございました。![]() ![]() ![]() 南少年補導補導委員会九条支部のご尽力で、 本校の池をきれいに掃除していただきました。 午前9時「ポンプ」にて勢いよく排水を開始。 参加者13名が協力して網で魚を保護したあと、 壁面をごしごし磨きました。 午前11時、水を張って魚を戻しはじめ 水を張り終わったのは午後1時過ぎ。 暑い中、本当にありがとうございました。 夏の学習会![]() ![]() 今日は 3年生は20数名が英語を、 1年生は30名程が国語や自学自習クラスに分かれて 熱心に学習に打ち込んでいました。 2年生は明日から4日間実施します。 (1年生は3日間、3年生は5日間) 美術部![]() 学校祭に向けての作品作りに 暑い中、頑張っています。 中庭、あるいは校舎の廊下に 部員たちがそれぞれ分かれて 自分たちの芸術の世界を展開 しています。 遠くても顔を見かけると 「こんにちわ」と元気よく あいさつしてくれるので 暑さを忘れるような さわやかな気持ちになります。 ![]() 夏季選手権大会![]() ![]() 7月23日 女子ソフトテニス部(個人戦) 3年Y・Kペア ベスト64で健闘(全市約600ペア中) 7月24日 女子ソフトテニス部(団体戦) 1回戦 − 2回戦 対周山中 3−0 で勝利 3回戦 対加茂川中 1−2 で惜敗 吹奏楽部 地域行事に参加
7月22日
吹奏楽部が「九条弘道小夏まつり」で、 演奏しました。 演奏曲は次の3曲 ・「ミッキーマウスマーチ」 ・「手紙(アンジェラアキ)」 ・「勇気100%(忍たま乱太郎)」 部員は13名と少ないですが、地域との つながりを大切にと一生懸命演奏しました。 小さい子どもたちやお年寄りの方もたくさん 集まっていただき好評でした。 【学校の様子】 2012-07-23 13:47 up! ![]() |
|