![]()  | 
最新更新日:2020/03/24 | 
| 
本日: 昨日:1 総数:230207  | 
放課後まなび教室
 1年生・2年生は今日イモの苗を植えてきました。そのイモの苗植を教えてくださった先生が放課後まなび教室にいらっしゃいます。「あっ せんせいだ」「おいもいつできるの?」と話していました。 
![]() ![]() ![]() 音楽の授業
6年生の音楽の授業は周山中学の音楽の先生に習います。みんな一生懸命歌や楽器を楽しんでいます。 
![]() ![]() ![]() ボランティア「読み聞かせ」
今日は,ボランティアの「読み聞かせ」が2年生でありました。今回は,「おいしいみず」「よるとひる」という2つの絵本での読み聞かせでした。みんな興味深く聞いていました。 
![]() ![]() 5月29日の給食![]() 保小連絡会
5月29日(火)に毎年行われています保小連絡会がありました。4校時に,昨年度までお世話になった保育所の先生方に授業を見て頂きました。みんな久しぶりに会う先生方を前に,張り切って発表していました。 
![]() ![]() ![]() 東北地方太平洋沖地震の義援金活動!
5月29日(火)6年生が中心になって,昨年に引き続き,東北地方太平洋沖地震の義援金活動を行いました。登校時の児童や先生方に義援金を呼び掛けていました。 
![]() ![]() ![]() 5年 栄養指導
5月28日(月)の2時間目に高橋先生に栄養指導をしていただきました。子どもたちは生活リズムを見直して,バランスのよい朝食を考えていました。5年生は特に長期宿泊学習が近づいてきているので,「早寝」「早起き」バランスのよい「朝ご飯」と「朝の排便」に気をつけて,体調管理をしてほしいです。 
![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室
 放課後まなび教室に来たら まずは算数プリントを選びします。その算数プリントもとっても楽しいです。 
![]() ![]() ![]() 朝の全校遊び
5月28日(月)今日は,朝の全校遊びの日です。今日の遊びは,手つなぎおにをしました。休み明けの月曜日ですが,子どもたちは元気いっぱい走り回っていました。 
![]() ![]() ![]() 21黒山塾 2
黒山塾の主催でイモの苗植を子どもたちとしました。おとなと子どもたちと協力して植えました。秋の収穫が楽しみです。 
![]() ![]() ![]()  | 
 |