京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up2
昨日:24
総数:567044
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行 8

画像1
 6時30分に起床し,気持ち良い快晴の中,子どもたちは朝ごはんを食べています。今日も元気にすごしましょう。

修学旅行 7 〜班長会議〜

画像1
 夜ご飯の後は班長会議。班長会議で伝えられたことはその後の班会議で伝えられ、1日の反省をして就寝しました。2日目も楽しくすごせるようにがんばります。

修学旅行6 〜夕食〜

ホテルでフリータイムを過ごした後はいよいよ自分たちで捕った魚が並ぶ夜ご飯です!
活きのいい豪華な夜ご飯に子どもたちは大満足。とてもおいしそうにご飯を食べています。

画像1画像2

修学旅行5 〜ホテルに着きました〜

画像1
 ホテルについてお風呂に入ったり,おみやげを買ったりと子どもたちの楽しい活動はまだまだ続きます。フリータイムが終わった後は地曳網で獲った魚料理が待っています。

修学旅行4〜地曳網体験  大漁〜

 日間賀島での地曳網体験です。楽しそうですね。これが今夜のおかずになります。
画像1画像2

修学旅行3

画像1
画像2
画像3
(18時にセンターサーバが復旧しました。ご迷惑をおかけしました。就学旅行の様子をお知らせいたします。)
 名古屋港水族館を出発した後,舟に乗りこみ日間賀島へ向かいました。到着してすぐに,地曳網体験をしました。

修学旅行 2

 大晴天のなか名古屋港水族館に到着しました。さっそく大迫力のイルカショーを見ました。そして,お弁当を食べています。

 このあとは,水族館をグループで見学です。どんな魚に会えるかな。




画像1画像2

修学旅行 1

画像1
 10,11日と6年生は修学旅行で名古屋方面に行きます。
 朝7時40分に集合し,出発式をすませ,80名全員が元気いっぱいに出発しました。天気も良く,いい修学旅行になると思います。楽しい思い出をたくさん作ってきてくださいね!

 HPでは,少しずつ修学旅行の様子をお伝えしていきたいと思います。

委員長・副委員長,代表委員の紹介

画像1
 1年生を迎える会のあと,委員会活動の委員長・副委員長と,3年生以上の各クラスの前期代表委員の紹介がありました。学校の仕事を中心になってしてくれる人たちです。これからいろんな場で活躍してくれると思います。がんばってください!

運動会の色が決まりました!

 6月2日(土)の運動会に向けて,各学年で練習が始まっています。今日は,何色のチームになるのかが決まりました。6年生の各クラスの代表が選んだ箱の中に入っていたボールの色がチームの色です。
  1組は,黄色。
  2組は,赤色。
  3組は,白色。
 さぁ,これで練習にもさらに気合いが入ります。黄色も赤色も白色もどの色も優勝目指してがんばろう!!
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/5 少年補導スイミング
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp