進路講話
私立高校の先生が,3年生に進路講話をしてくださいました。時間はどんどん過ぎ去るものです。みんなはどんな進路を選択し,来年のちょうど今は,どこで何をしているのでしょうか。
今日のテーマは,「15歳からの進路」。「この時期の皆さんに5つのアドバイス」ということで,次のようなことを挙げられました。
1 目標は,できるだけ早く決めよう
2 授業を大事にしよう
3 クラスの雰囲気を良くしよう
4 1・2年の復習を始めよう
5 説明会・体験学習などに積極的に参加しよう
【学校の様子】 2012-06-08 14:09 up!
合同球技大会に向けて
1組が,合同球技大会の練習のために,四条中学校に向けて出発しました。Oさんは,「がんばってくる!」と力強いガッツポーズをしてくれました。
【学校の様子】 2012-06-08 13:02 up!
選書会
今日は,選書会を実施しています。たくさん広げられた本の中から,「ぜひ図書室に置いてほしい!」と思うものが見つかったら,しおりを挟んでいきます。「お気に入りの一冊」は見つかったかな?
【学校の様子】 2012-06-08 12:54 up!
生徒総会
生徒総会を開催しました。「要求」だけでなく,「自分たちはどうしていくべきか」というところまで考えることができて,また一段レベルアップした生徒総会でした。生徒会会計のI君は,開会にあたって次のようなあいさつをしました。
○2年前の今日,太秦中で,初めて生徒の力で校則が改定されました。先輩たちからずっと,自分たちで自分たちの学校生活を見直していく力を積み重ねた結果でした。
○それは,小さくても偉大な第一歩でした。
○今,太秦中では3C活動をはじめ,委員会の動きが盛んになり,みんなのとてもとてもすばらしい笑顔が増えた。
○伝統を築いてくれたたくさんの先輩と,今頑張っている人全員に感謝して,今日をさらなる前進の日にしましょう。
確かに,しっかりと前進しました!
【学校の様子】 2012-06-07 14:33 up!
生徒総会リハーサル
明日の生徒総会に向けて,リハーサルをしています。生徒会は着実に力をつけてきていて,活動もレベルアップを続けています。明日の総会も,きっと充実したものにしてくれることでしょう。
【学校の様子】 2012-06-06 15:30 up!
「良い歯」の表彰
虫歯もなく,手入れもよくできているということで「良い歯」の表彰を受ける人の賞状を,受け取りに行ってきました。対象は3年生で,何と212名中85名!今回表彰される人も残念ながらされない人も,これからも歯を大切にしてください。きちんと手入れをしないと,将来きっと後悔しますよ。後悔している私が言うのだから,間違いありません。
【学校の様子】 2012-06-06 12:00 up!
曇り空を晴らす
今日は曇り空。でも玄関を出ると,赤と黄の対比が目に鮮やかに飛び込んできます。
【学校の様子】 2012-06-05 14:46 up!
小中連携
6時間目,太秦小学校・南太秦小学校の先生方が,中学生の授業を参観に来られました。今後も小中合同の研修会を実施するなど,小中が連携して地域の子どもたちの「学び」と「育ち」を保障していきたいと考えています。
【学校の様子】 2012-06-05 14:33 up!
部長会議
昼休みに,部長(キャプテン)会議を開きました。部活動の完全下校は17:45ですが,それをきちんと守れていない時があります。スポーツはもちろん,生きていく上でいろんなルールがあります。ルールを守ることの大切さも,しっかりと学びましょう。また,校門から飛び出さない!学校を出たら,すぐに家に帰る!これも,しっかりと守りましょう。
【学校の様子】 2012-06-05 13:09 up!
衣替え
今日から,夏服に衣替えです。教室を見て回ると,白一色で,涼しそうです。
一昨日,31歳になる教え子の同窓会に招かれました。子育てを頑張っている人,ビーチバレーのプロで日本代表選手,学校の先生,けっこうメジャーなレゲエ歌手,欽ちゃん球団(茨城ゴールデンゴールズ)で4番を打ってプロ間違いなしと言われながらケガで断念して格闘技に転向してTVドラマなどにも出ている人,もうすぐ結婚するんで式に来てくださいと言う人,デフ(聴覚障害者)バレーの日本代表選手,カリスマ美容師…本当にいろいろいます。もうみんな,すっかり私を追い抜いている。100人いれば,100の可能性。
この教室からも,可能性があふれ出そう。
【学校の様子】 2012-06-04 09:28 up!