![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:192 総数:481626 |
1年 交通安全教室![]() 南署の警察官の方から、 交通ルールや自転車の乗り方マナー、 加害者にも被害者にもならないための大切なことを いろいろ教えていただきました。 台風に対する非常措置について
台風により京都市(※テレビやラジオにおいては、「京都南部」又は「京都・亀岡」地域と報道される場合があります)に「暴風警報」が発令された場合には、下記のような措置を取りますので、テレビ、ラジオ、インターネット等の情報に注意してください。
記 1 登校前に発令された場合 (1)「暴風警報」が解除されるまでは、登校を見合わせ、自宅待機させてくださ い。 (2)「暴風警報」が解除された場合については、以下の措置を取ります。 ・午前7時までに解除になった場合 平常授業 ・午前9時までに解除になった場合 3校時から始業 ・午前11時までに解除になった場合 5校時から始業(給食は中止) ・午前11時現在,警報発令中の場合 臨時休業 2.在校中に発令された場合 気象状況,帰宅に要する時間,通学路の状況などに十分配慮し帰宅させるかどう かを決定します。 3.臨時休業となった場合は,後日に回復措置を行います。 PTAソフトバレーボール大会![]() ![]() ![]() 夜の7時から9時まで、九条中学校体育館で PTAソフトバレーボール大会を実施しました。 結果は 1位 2年保護者チーム 2位 1年保護者チーム 3位 3年保護者チーム 4位 教職員チーム(お母さん方にはパワーで圧倒されました。) 30数名の参加者とともに、応援に来てくれた生徒が10数名。 生徒たちが声援とともに、ボール拾いや得点係を自ら進んで 協力してくれました。 ファインプレーでも珍プレーでも盛りあがり、みんなの顔が輝いた いいひと時でした。 みなさん、お疲れ様でした。 地域清掃にボランティア参加
6月10日、本校生徒(女子バレー、女子テニス)が
暑い中、地域の公園の清掃ボランティアをしました。 地域から感謝の言葉をいただいています。 多くの人たちがいっぱい感謝の気持ちを持っている と思います。 ご苦労様でした。 ![]() ![]() ![]() 生徒総会![]() ![]() ![]() 6月7日、生徒総会がありました。 今年度の生徒会スローガンは 「未来に響け 九条の音色」です。 九条中の伝統を継承し、よりよい学校にしていきたい。一人ひとりの 個性を合わせ、未来を作っていこうという気持ちを込めました。 ・1号議案「生徒会スローガン」 ・2号議案「活動方針と活動計画」 ・3号議案「学級目標・学級旗紹介」 ・4号議案「学校生活の見直しについて」 ・5号議案「予算案」 ・6号議案「空き缶・エコキャップ運動について」 最後は全員で、大きな大きな「一本締め」をしました。 今日の意見や課題を、生徒と教職員がともに 力を合わせ、行動に移していきましょう。 休日参観ありがとうございました。
6月2日、過ごしやすい天候に恵まれ
たくさんの保護者の参観がありました。 午前:授業参観、学年保護者会、進路保護者会 午後:部活見学・部活保護者会を実施しました。 ![]() ![]() ![]() 緑のカーテン![]() ![]() ![]() 園芸部員が地域の花ボランティアの方といっしょに ゴーヤの苗を植えてくれました。 近いうちに、 校門辺りの花や緑のカーテンが みんなをやさしく迎えてくれます。 |
|