実験中
理科部が,実験中です。過酸化水素水に少し液体洗剤を混ぜ,ヨウ化カリウムを入れると…アッという間に泡が吹き出てきました。洗剤を入れるのは,粘性をつけて一気に吹き出ないようにするためだそうです。ご安心を…発生しているのは,酸素です。
【学校の様子】 2012-05-16 15:21 up!
木漏れ日
いい気候になりました。今日はよく晴れて,気温も上がってきていますが,風があるので中庭を歩いているととても気持ちいいです。
左の写真は,1−6教室の中庭側の窓です。桜の葉が,すぐ目の前に迫っています。葉の間から差し込む光が,気持ちいいです。右の写真は,中庭の「桜のトンネル」です。生い茂った桜の葉からの木漏れ日が,爽やかさを運んできてくれます。
【学校の様子】 2012-05-16 11:26 up!
全学年が揃いました
14日・15日と修学旅行の代休だった3年生も今日から登校。これで全学年が揃いました。3年生は,1時間目は学年集会で修学旅行について振り返っています。今日,お世話になった民家の方々への手紙を書くようです。
今日から,家庭訪問です。よろしくお願いします。
【学校の様子】 2012-05-16 09:05 up!
2年生校外学習だより その5
予定より少し遅れて,現地を出発しました。太秦広隆寺には,16:00頃の到着になる予定です。
【学校の様子】 2012-05-15 14:30 up!
2年生校外学習だより その4
琵琶湖畔の,松の並木も見えますね。1組は,1・2年生とも,今日の2年生の校外学習に参加しました。とても楽しそうです。
【学校の様子】 2012-05-15 12:58 up!
2年生校外学習だより その3
あいにくの天候ですが,テントがあるので少々の雨でも大丈夫です。焼きソバも,おいしそうですね。
【学校の様子】 2012-05-15 12:29 up!
2年生校外学習だより その2
写真といっしょに,こんなメールが送られてきました。
「なかなか火がつきません。苦戦していますが,生徒たちは楽しそうです。」
【学校の様子】 2012-05-15 11:51 up!
2年生校外学習だより その1
今日は,2年生の校外学習。滋賀県の白浜荘オートキャンプ場に到着しました。ウワーッ,みんな傘をさしてる…。
【学校の様子】 2012-05-15 11:49 up!
明日は2年生校外学習です
明日の校外学習に向けて,調理の材料を班ごとに購入に出かけました。明日の天気予報は心配ですが,何とか青い空・広い湖を見ながら調理できればいいな…。
【学校の様子】 2012-05-14 14:28 up!
色とりどり
朝から,気持ちのいい気候です(夕方には崩れるという予報ですが…)。玄関前の色とりどりの花が,目を楽しませてくれます。
今日・明日と,3年生は修学旅行の代休日。明日は,2年生の校外学習。明後日から,家庭訪問も始まります。ご協力,よろしくお願いします。
【学校の様子】 2012-05-14 09:51 up!