![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:65 総数:357734 |
金環日食観察会
5月21日(月)朝7時30分。京都では282年ぶりという金環日食を校庭で観察しました。この日のために事前学習会で注意を聞き,準備をした高学年約90名が参加しました。7時20分,日食メガネを通して観ると,太陽はすでにほとんどの部分が欠けていました。そして7時30分。本当にわずかな時間でしたが光の輪を見ることができました。学校は条件が決して良くないのですが,木漏れ日の幻想的な様子も見ることができました。学校の観察会だけでなく,家の近くの空き地に集まって見ていた町内もありました。低学年の人たちの中にはおうちの方と一緒に観察した人もたくさんいたようです。
曇りという天気予報で心配していましたが,無事観察できて本当によかったです。 ![]() ![]() ![]() 一年生をむかえる会![]() ![]() ![]() 4年科学センター学習![]() |
|