京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up23
昨日:39
総数:947770
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」
TOP

満開です

画像1画像2
太秦中学校の桜は,今満開です。左の写真は1年7組の教室の窓から,中庭を見た場面です。ちょうど生徒の目の高さが,こんな風景です。右の写真は,いこいの広場です。木の下のベンチが,とても気持ちよさそうでしょう?今日は天気もいいし,ゆっくりしたいなぁ。

生徒会オリエンテーション 部活動紹介5

画像1画像2画像3
最後に女子ソフトテニス部,男子ソフトテニス部,相撲部です。練習風景が頭に浮かんでくるようです。みんな頑張れ!

生徒会オリエンテーション 部活動紹介4

画像1画像2画像3
バレー部,野球部,剣道部です。ポーン,バシッ,パーン。響いてくる音も,それぞれですね。

生徒会オリエンテーション 部活動紹介3

画像1画像2画像3
次に運動部です。サッカー部,バスケットボール部,陸上部の紹介です。それぞれの競技の特徴がよくわかって,とてもおもしろいです。

生徒会オリエンテーション 部活動紹介2

画像1画像2画像3
続いて,茶道部,英語部,吹奏楽部です。茶道部は,お手前を披露してくれて,代表の先生2人がおいしくいただきました。コンピュータ部と園芸部は,顧問の先生から紹介がありました。

生徒会オリエンテーション 部活動紹介1

画像1画像2画像3
続いて,部活動紹介です。いろいろな部活動が,簡潔に,わかりやすく,しっかりと1年生にPRしました。写真は,家庭科部,美術部,理科部です。

生徒会オリエンテーション

画像1画像2画像3
1年生対象に生徒会オリエンテーションを行いました。初めに生徒会本部が,生徒会活動のこと,各委員会のこと,中学校の年間の行事のこと,学校生活のきまりなど,寸劇あり,小道具ありで,とてもわかりやすく説明しました。

昼食スタート!

画像1画像2画像3
今日から,昼食がスタートです。家から弁当持参の人,給食を頼んでいる人,みんないっしょにそれぞれの教室で食べます。給食の今日のメニューは,かき揚げです。窓の外は咲き乱れる桜,ちょっと花見気分ですね。

枝垂桜

画像1画像2画像3
あまり目立ちませんが,校内では枝垂(しだれ)桜も美しく咲いています。どこにあるでしょうか?探してみてください。1本はすぐに見つかりますよ。

桜のトンネル

画像1画像2
見事!の一言。写真を撮っているとき,廊下の窓から「きれいやな〜」という生徒の声が聞こえてきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp