![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:210 総数:480754 |
春季総合体育大会の成績![]() ![]() ![]() テニス 1年Iくん ベスト4 4月30日 陸上競技 2年Nくん 100m決勝で4位(11秒7) 2年Sくん 800m予選で惜敗 2年Mくん 800m予選で惜敗 剣道 3年Nくん 初戦で惜敗 5月3日 女子ソフトテニス 1回戦 ー 2回戦 対双ケ丘中 2−1で惜敗 男子バスケット 1回戦 ー 2回戦 対伏見中 94−46で惜敗 5月4日 女子バスケット 3回戦 対光華中 62−18で惜敗 5月4〜6日 体操競技 2年Fくん 床9位、跳馬6位、鉄棒13位=総合11位 春季総合体育大会の成績![]() ![]() 5月4日にベスト8をかけて、京都光華中と戦います。(9時〜、会場:京都光華中) 春季総合体育大会の成績
サッカー部
4月29日(日) 1回戦 対大谷中 1−0で惜敗。 野球部(西京付属中、西陵中、九条中の合同チーム) 30日(月) 1回戦 対御池中 5−0で惜敗。 女子バレーボール部 30日(月) 1回戦 対月輪中 10−25、15−25で勝利。 2回戦 対西院中 25−14、25−15で惜敗。 女子バスケットボール部 30日(月) 1回戦 対月輪中 26−104で勝利。 2回戦 対西院中 33−59で勝利。 女子ソフトテニス部 30日(月) 個人戦 K・Yペア 4回戦まで勝利、5回戦 対嵯峨中 1−4で惜敗。 (市内ベスト32) K・Kペア 2回戦まで勝利、3回戦 対音羽中 0−4で惜敗。 O・Hペア 3回戦まで勝利、4回戦 対音羽中 1−4で惜敗。 K・Sペア 2回戦まで勝利、3回戦 対四条中 2−4で惜敗。 ![]() ![]() ![]() 春季総合体育大会
4月29日、澄み渡る青空のもと、
第54回京都市中学校春季総合体育大会の開会式が 西京極総合運動公園陸上競技場で開催されました。 本校はプラカードは2年S君、旗手は3年T君が努め、 総勢48名が行進しました。 みんなの活躍を期待します。 ![]() ![]() ![]() ある日の様子
ある日の様子
園芸部が花壇の手入れをしてくれました。有志も協力していい光景です。 また、バレーボール部が学校周りをランニング、 グランドではサッカー部ソフトテニス部が春季大会に向けて気合いを 入れた活動をしていました。 ![]() ![]() ![]() 校門のしだれ桜がきれいです。![]() 淡いピンクの桜の色は、心にやさしさをくれます。 ![]() 学校教育目標が躍動しています。![]() ![]() 文字を書かれたのは、村岡天涯先生です。九条中学校のみなさんのために書いてくださいました。芸術の素晴らしさに触れ感動しました。 ---------------------------------------------------------------------------- 「自己を磨き、共に自分らしく生き、よりよき明日を築く力を育成する」 ”琢磨 共生 創造” ---------------------------------------------------------------------------- 教育目標の実現に向けて、教職員と生徒が手をとりあい、保護者・地域等いろいろな方にサポートをいただきながら取り組んでいきます。 あそべ そして チャレンジ![]() 空き缶回収とエコキャップ運動
生徒会本部では、毎月第2・第4水曜日に空き缶回収とエコキャップ運動を行っています。
![]() ![]() 新入生を迎える会・新入生オリエンテーション
「新入生を迎える会」
6日(金)3限目の「新入生を迎える会」では、在校生による「歓迎の言葉」と「校歌斉唱」、そして教職員の紹介、記念品の贈呈、最後に新入生の「お礼の言葉」がありました。 「新入生オリエンテーション」 生徒会本部からの学校生活についての説明と部活紹介です。マイコン部,美術部,男子バスケットボール部,野球部,サッカー部,女子バスケットボール部,女子バレーボール部,ソフトテニス部,吹奏楽部,園芸部のそれぞれの活動内容について説明がありました。 ![]() ![]() ![]() |
|