京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up25
昨日:82
総数:666737
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

保健室より

新年度が始まり、保健室でも子ども達の健康診断が始まります。
今日は6年生の三計測でした。
最終に測定した1月に比べると、グンと伸びている子が多かったようです。
「保健室の利用の仕方やマナー」について少しお話をしました。
1クラスで、「健康診断以外で、ケガや体調不調で保健室に来たことのある人?」と聞いたところ、全員が何らかの形で来室したことがあるとのことでした。

子ども達が、心地よく使える場所であるために、ルールやマナーも大切です。


今日、来室したケガ人の中で、2年生〜5年生の子がケガをした状況をしっかりと伝えてくれていました。こちらもしっかりと聞き、観察していきたいと思っています。
今年度は、池田と小寺の二人で1007人の子ども達の身体の様子をみていきますので、よろしくお願いします。
また何かありましたら、いつでもご相談下さい。

画像1
画像2

2年生 本格的に始動です!

金曜日の始業式で新クラス、新担任の発表がありました。
2年生はクラスのお友達も担任も変わらずでスタートします。
今年度も宜しくお願いします。

【みんななかよし げんきいっぱい】を目指した1年生。
今年の学年目標は【えがおいっぱい ともだちいっぱい】です。
なかよしの輪をもっと広げて、学年全体で友達になれるよう
学年での取り組みを充実させた1年にしていきたいと思います。

今日は2年生になった目標を立ててみました。
・出来るようになりたいこと
・学習について
・生活について       の3つを考えました。

「おぼえるかん字いっぱいゃ〜」
「かけざんっていつべんきょうするのかな〜!?」
「きらいなものもちゃんとたべたいな〜」
2年生になってわくわくしている声がいろんなところから聞こえてきました。
目標に向かって頑張ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

入学おめでとう!

画像1
 4月6日(金)天候が危ぶまれる中ですが,入学式が行われました。

 今年の新入生は145名。かわいらしい1年生が太秦小学校に仲間入りです。
少し肌寒かったですが,桜の下でクラス写真も撮ることができました。

 月曜から元気に登校してくれるのを楽しみにしています。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/12 土曜学習 いきいき映画会
5/14 家庭訪問 児童朝会 聴力再検査2年
5/15 家庭訪問 視力検査5年
5/16 家庭訪問 視力検査6年
5/17 家庭訪問 聴力検査5年 PTA社会見学
5/18 家庭訪問 再検尿 視力再検査5年
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp