京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up2
昨日:73
総数:377278
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『 里に学び 里を愛し 里を創る 』 〜次代と自らの未来を創造する子〜

こいのぼり集会

4月27日(金)こいのぼり集会がおこなわれました。
2年生が1年生に学校のことを知ってもらおうと取り組みました。
運動場横のポールに歌を歌いながら,こいのぼりが上がるのを見たり,
しっぽとりゲームやだるまさんなどをしたりして,楽しく過ごしました。
画像1
画像2

部活動開講式

5月1日

部活動開講式がありました。
校長先生のお話の後,それぞれ担当していただく先生方を紹介しました。
いよいよ,部活動の開始です。去年度に続いての人も,今年度初めて参加する人も,一人一人の技術を高めるとともに,友達と力を合わせてやり遂げる楽しさを味わってください。
画像1

3年生遠足 2

 長岡天満宮を見学した後,長岡運動公園へ行きました。
そこでお弁当を食べ,広い運動公園で思いっきり遊びました。
 ドッチボールではこドッチをしたり,裏山の坂で段ボール滑りをしたり,遊具で遊んだりと,大満足でした。
画像1
画像2
画像3

3年生 遠足 1

4月24日

 3年生は,遠足で「長岡天満宮」に行ってきました。
当日は,とてもいいお天気で,心地よい風が吹いていました。
霧島つつじは,まだつぼみが多かったですが,八重桜は,満開でした。
 八条ヶ池を通って,まず長岡天満宮に行きました。
手を清めてから,みんな順番にお参りをしました。
どんなことをお願いしたのかな。
画像1
画像2
画像3

授業参観 3年生

3年生は,国語で「きつつきの商売」を読みました。豊かな音読をするために,
文中の言葉に注目して読み深めました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/2 1〜3年遠足予備日
5/7 3,4年竹の子ほり
5/8 6年修学旅行 〜9日
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp