最新更新日:2024/11/01 | |
本日:5
昨日:28 総数:421963 |
コリントゲーム
コリントゲームを作ります。
下絵をかいて絵の具で色をつけていきます。 ていねいに色をぬるには時間がかかりますが ねばり強くやりぬいてほしいと思っています。 栄養指導
「たべもののパワー」について学習しました。
赤・黄・緑のそれぞれのパワーについて聞いて、 バランスよく食べることの大切さをあらためて知ることができました。 かくれた数はいくつノートに線分図を書き、自分で考えたあと、 となり同士で考えを話し合い、そして全体で考えを交流しました。 みんなしっかりと考えていました。 電気の性質とはたらき〜電気と光や音〜
理科では新しい単元に入りました。手回し発電機を使って電気を起こしてみました。「電池より弱い」「同じようにははたらかない」という予想がたくさん出ましたが,発光ダイオード,豆電球,電子オルゴールがちゃんと光や音を出しました。手回しでも,電池と同じはたらきがあることがわかりました。
水溶液の性質〜学習したことを生かして〜3
アルカリ性のものが2つ残り,2人で相談したり自分のノートを見て学習をふり返ったりしながら「アルミ片」を使って区別することができました。この学習から,名前がわからない水溶液でも,性質を利用して違う変化を見つけると区別できることが分かりました。
水溶液の性質〜学習したことを生かして〜2
においをかいだり,リトマス紙を使ったり,それぞれが考えた方法で実験しました。自分達で必要なものを準備して進めました。
水溶液の性質〜学習したことを生かして〜1
理科では水溶液の学習もいよいよ最後!研究発表会のときに,学習したことを生かして,無色透明な3種類の水溶液を区別する方法を2人組で考えました。そして,「この実験をしたらこういうことがわかる」という,方法と予想を立てました。
2月7日(火)朝会
朝,1時間目に体育館で朝会を行いました。
最初に校長先生のお話です。 「きまりを守る」ということについて,昔の小学校のきまりを紹介していただいたのですが,ほとんど今も守らないといけないことばかりでした。「遅刻をしない」…大切なことですね。みなさんは,8時30分までに登校していますか?最近,何人か遅く登校する人がいます。早く寝て,早く起きて,遅刻しないようにしましょう。 続いて,書き初め展や読書感想文の表彰がありました。よくがんばりましたね。 最後に,塩貝先生より「環境」についてお話がありました。水や電気の無駄づかいをしないように,これからもみんなで気をつけていきましょう。 使用済みの電池(ボタン電池以外)の回収のお知らせもありました。ご家庭にも,使用済みの電池がありましたら,学校に持たせてください。職員室前に箱が置いてあります。どうぞご協力よろしくお願いします。 冬見つけおにごっこ今日は節分なので、特別に鬼がでてきました。 みんないつもより速く走って、体もぽかぽか温まりました。 |
|