京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up2
昨日:64
総数:430100
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

ウェルカム1年生!

画像1画像2
 6月24日(金)に,久世ふれあい図書館の方に来校していただき,子どもたちに大型絵本で読み聞かせをしていただきました。子どもたちはすっかりお話の世界に吸いこまれたようで,夢中になって話を聞いていました。図書館に興味をもった子どもたちは,今度はみんなで,ふれあい図書館にいくようです。どんどん読書好きの子どもが育ってほしいと願っています。

ふれあい図書館の方々ありがとうございました。

水泳学習

画像1
 梅雨の中休みという感じなのか,昨日・今日と真夏のような暑さの日が続きました。4年生は,プールで思い切り水泳学習をがんばりました。新しい泳ぎ方にも挑戦しています。この夏もっともっと泳げるように各自目標をもってがんばります。

5年 長期宿泊保護者説明会

画像1
 本日,5時より5年生の長期宿泊説明会がありました。本校では,今年度から長期宿泊実施ということになるので,たくさんの保護者の方が参加され説明を聞いていただきました。すでに何度も長期宿泊の舞台となる若狭に下見にいっておりますので,5年担任及び引率担当者から写真を見ていただきながら説明させていただきました。本番まで1か月をきっておりますので,心も体も持ち物もいろいろと準備を進めていきます。ご協力の程よろしくお願いします。

6年 ケータイ安全教室

画像1
 本日,KDDIからお越しいただき,ケータイ電話の安全な使い方,気をつけることについて学びました。6年生の中でもケータイ電話をもっている子も多いので,正しい使い方を今からしっかり身につけて,危険な目にあったり,個人情報を悪用されたりしないように指導していきたいと思います。子どもたちも真剣に話を聞いていました。

1年 がんばってるけんばんハーモニカ

画像1
 ちゃるめらの曲で「ドレミ〜レド ドレミレドレ〜」と練習していますが,結構指使いがむずかしくて・・・!!

がんばります

午後の6年生

画像1画像2画像3
 今日は、とてもむし暑かったのですが、午後からもしっかりがんばっています。写真は、1組の歴史新聞・2組の調理実習前・3組の歴史授業です。

暑くてもがんばる6年生です。

1年 歯みがき巡回指導

画像1画像2
 本日2時間目に,歯科衛生士の方に来ていただき歯みがきの指導をしていただきました。人形劇で,楽しく歯をみがくことの大切さを教えてもらい,子どもたちは楽しい時間を過ごしながら,なぜ歯みがきが大事なのかを学んでいきました。歯ブラシの正しい持ち方や,正しいみがき方もしっかり教えてもらいました。給食の後は,さっそく学んだ事を生かして,いっしょうけんめい歯みがきをしていました。

4年 久世六斎念仏鑑賞

画像1
画像2
画像3
 今日の1・2時間目に久世六斎念仏保存会の方々に来ていただき,体験および鑑賞をさせていただきました。久世地域に昔から伝わり,今も継承されている六歳念仏を実際に体験することができ,子どもたちも興味深く活動していました。事前に太鼓のたたき方は予習していたので,みんなとてもうまくできました。しかし,最後に保存会の方の生演奏を聴いた児童はそのすごさに圧倒され,体育館に感動の嵐がうずまいていました。
 一人ずつ蜘蛛の糸をもらって,最後に獅子を全員の投げた糸でつかまえるところは,大盛り上がりでした。今日の体験をきっかけに六斎クラブに入って活動する子もいるのではないかと思います。

 久世六斎保存会の方々,ありがとうございました。

クラブ

画像1画像2
 手芸クラブ・マンガクラブです。みんな集中して黙々とがんばっていました。それぞれ思い思いの作品に取り組んでいます。冬の造形展にも出展してくれます。

 他のクラブについて改めて紹介していきます。

クラブ

画像1画像2画像3
 本日,6校時はクラブ活動でした。クラブ活動は4年生以上の児童ががんばっています。体育館では3つのクラブ(卓球・器械運動・ボール運動)が活動しています。今日は天気が悪く外のクラブはじゅうぶんな活動ができませんでしたが,体育館では熱気あふれる活動が展開されていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式

学校教育方針

学校評価

学校だより

台風・地震について

教員公募について

京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp