6年 台形の面積
 6年の算数学習の中で,もっとも難しい問題の一つにあげられる台形の面積・・・みんなでしっかり考え,意見を出し合い・・・
 「よしっ,わかった」・・・がんばってます!!
 さすが6年生,ノートもきれいにとっています。
 
【6年生】 2011-06-30 18:30 up!
 
ROAD  TO  WAKASA!
  若狭自然の家に向けて,大藪のオリジナルフラッグが完成しました。この旗印のもと,
5年生73名しっかりがんばります。
 若狭出発まで・・・あと18日
 
【5年生】 2011-06-30 18:30 up!
 
激熱!!!
 今日も,完全に梅雨明けを思わせるような真夏日・・・水泳学習がとても盛り上がっていました。
 どんどん泳げ!!!大藪の若きスイマーたち
 
【学校の様子】 2011-06-30 18:30 up!
 
1年 「は」「を」「へ」
 1年生にとって難しい「は」「を」「へ」の使い方・・・今日はその学習をしました。理解した子どもたちは,自分でどんどん文章を作ることができました。
 
【1年生】 2011-06-30 18:29 up!
 
ザ・プール
 今日は,完全に真夏日・・・猛暑で絶好の水泳学習日よりでした。6年生は午後からの割り当てで,やや暑さで疲れていた体ではありましたが,全力でがんばりました。プールの中はとても気持ちよかったです。
 
【6年生】 2011-06-28 17:10 up!
 
1年 算数
 学習したことをしっかりノートに書けるように,ノートの使い方も学習しています。
 
【1年生】 2011-06-28 17:09 up!
 
安全マップ
 4年生で,校区内の安全マップを作成しています。校区探検に出かけて,安全に関することで気づいたことをまとめています。自分たちも登下校や遊びの時にしっかり気をつけるとともに,他の人にも紹介していきたいと思っています。
 
【4年生】 2011-06-28 17:09 up!
 
クラブ
写真上から
     ニュースポーツクラブ・・・水球をしています
     ボール運動(外)クラブ・・・野球をしています。
とても,暑い中でしたが,どのクラブも楽しく笑顔いっぱいで,それでいて真けんにがんばっていました。
 
【学校の様子】 2011-06-28 17:09 up!
 
クラブ
写真上から
     トイクラブ・・・動くおもちゃづくりをしています
     囲碁・将棋・将棋クラブ・・・囲碁・オセロ・将棋の対局をしています。
                  (担当の森岡先生は囲碁6段です)
     ダンスクラブ・・・AKB48のダンスを見て動きを勉強しています。
 
【学校の様子】 2011-06-28 17:07 up!
 
クラブ
今週も月曜日にクラブがありました。みんながんばっています。
写真上から
      科学クラブ・・・ビュンビュンごまを作っています
      コンピュータクラブ・・・名刺をつくっています
      お笑いクラブ・・・お題をもとに,笑いをきそい合っています
 
【学校の様子】 2011-06-28 17:05 up!