京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/03
本日:count up8
昨日:21
総数:259051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
伏見工業高校全日制は平成29年度末をもって閉制し、97年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引継ぎました。

第9回Joint S&E Forumに参加しました。

画像1画像2
 11月19日(土)京都リサーチパークにて第9回Joint S&E Forum が行われました。
 このフォーラムは高校生と「京都洛南ライオンズクラブ」のメンバーが一堂に会して、午前は学校での取組み内容の発表や経営者の方からの講話を聞き、お昼は食事を共にしながら、気楽な雰囲気の中で人生や21世紀の社会等について語り合う会です。
 今回は洛陽工・日吉ヶ丘・桂・田辺・北桑田・伏見工の6校が参加し,伏見工高からは工学探究コース2年生8名が「GEC2011の取り組み」について発表しました。
 参加した生徒達は他校専門学科の特徴的な取組み発表を聞き,それぞれの分野において高校生が頑張っていることを知り,自分たちも負けずに頑張ろうという良い刺激を受けました。また,ライオンズクラブの方々との会食では,夢をあきらめずに努力することの大切さや,人との絆・仲間と共に互いに高めあうことのすばらしさを経験談を交えて伝えていただき,楽しいひと時を過ごしました。有難うございました。

岩戸落葉神社のライトアップ

画像1
工学探究コースの生徒たちが水車を製作し,昨年に続いて小野郷の岩戸落葉神社をライトアップしました。(写真は京都新聞より掲載)

リンク先:
http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/2011111...

京都大学VBLテクノ愛2011 総合グランプリ受賞

京都大学吉田キャンパス北部構内益川ホールにおいて,京都大学VBLテクノ愛2011の最終審査があり,工学探究コース 3年生寺川勇気君が,総合グランプリを受賞しました。寺川君は,発電効率の良い水車を目指して螺旋水車の研究・試作を行い,当日は「発電螺(はつでんにし)〜移動・折り畳み式簡易発電機〜」と題して発表し受賞しました。
テクノ愛は,1997年から京都大学VBLで行われ,主にテクノロジーに関するアイデアコンテストで,チャレンジ精神や創造性などの「起業家精神」や問題解決力や実行力などの「起業家的資質・能力」を養う機会となっています。

平成24年度京都市立伏見工業高等学校教員公募募集について

平成24年度京都市立伏見工業高等学校教員公募募集については
配布文章 平成24年度京都市立伏見工業高等学校教員公募募集を
ご覧ください。
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3002...

メッキ加工の体験

画像1画像2画像3
10日(木)午後から生産技術システムコースの2年生が,清水長金属工業株式会社を訪問して,メッキ加工の実演と体験,工場見学を行いました。実習内容の説明後に,2年生の授業で製作した黄銅製作品にメッキ加工を行いました。生徒たちにとって,メッキ加工ははじめての体験であり,メッキ前の処理とメッキ後の処理の違いに驚きと興味を持って学習していました。今回の体験が今後の学習態度にいかせると思います。

学校見学会を実施しました

画像1画像2画像3
11月5日(土)の9時から12時30分まで学校見学会を実施しました。全体会では,学校概要,入試関係,生徒発表,学校の様子などの説明を行いました。その後,システム工学科は,まちづくり系,ものづくり系の見学,進学系・進路関係の説明を行いました。また,キャリア実践コースは,コース説明や適性検査の練習会を行いました。当日は,中学生,保護者など約240名の参加がありました。皆様ありがとうございました。今後の見学会は,11月26日(土)と12月10日(土)の2回を予定しています。

京都市立学校文化芸術賞を受賞

画像1画像2画像3
グローバルエンタープライズチャレンジの世界大会(シンガポール大会)出場に対して,本校のFushimi Aチーム3年7名が京都市立学校文化芸術賞を受賞いたしました。
高桑教育長からお祝いの言葉をいただきました。生徒たちにとって,今回の受賞は次への励みともなり,今後の学習態度や希望進路の実現に大きく役立ったと思われます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立伏見工業高等学校(全日制)
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: fushimi@edu.city.kyoto.jp