京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:122
総数:536274
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
花背山の家 5年 6月17日(月)〜19日(水)

学校の周り探検

画像1
 1年生が,生活科の学習で,地域の公園を探検します。
9日(木)は,大吉見公園に行きました。
 どんな物がおいてあるか,どんな人が遊びにくるのかを
見たり,どんな使い方をしたらいいのか考えたりします。
 1年生も学校の中の探検が終わり,探検の範囲が広くなって
来ました。

創立40周年!

画像1
 運動会で多くの教職員が着ていたユニフォームを,ご覧になっていただきましたか。
 創立40周年の今年,教職員一同,全員一丸となって運動会に臨むために,個々自分に一番似合う色のユニフォームを購入しました。尚,模様は松陽校区の形になっています。
 どう?似合う?

創立40周年記念運動会 8

画像1
画像2
 創立40周年記念運動会の最後をかざるのは,6年生の学年演技「輝(かがやき)〜希望を胸に〜」です。
 会場を感動に包み込む,さすが最高学年!という演技でしたね。

創立40周年記念運動会 7

画像1
画像2
 5年生の学年競技,「織・豊・徳〜天下統一への戦い〜」のようすです。それぞれの色の旗を持った武将たちが,熱い戦いを繰り広げました。

創立40周年記念運動会 6

画像1
画像2
画像3
(上)…選択種目,全学年による三色対抗つな引きのようすです。
腰を落とし,全力で踏ん張っています。

(中)…4年生の学年演技,「ロックソーラン2011」のようすです。
力強いソーラン節を披露してくれました。

(下)…選択種目,4〜6年による三色対抗大玉ころがしのようすです。
 最後,大玉をタイヤに乗せるのがなかなか難しかったですね。 

創立40周年記念運動会 5

画像1
画像2
画像3
午後からのプログラムは応援合戦からはじまりました。

赤・黄・白 三色ともすごい迫力です!

創立40周年記念運動会 4

画像1
画像2
画像3
(上)…3年生の「パイレーツ・オブ・ショーヨー」のようすです。
 チームワークを発揮し,協力して棒を取り合いました。


(中)…選択種目,全学年「三色対抗リレー1」のようすです。
 抜きつ抜かれつの大熱戦!最終的に勝利をものにしたのは赤組でした。


(下)…午前中のプログラム終了時点での得点です。
 白組1位,黄組2位,赤組3位ですが,三色ともにほとんど差はありません。
 最後にはどんなドラマがまっているのでしょうか。


創立40周年記念運動会 9

画像1
画像2
 創立40周年記念運動会が,無事終了しました。
 今年,接戦をものにして優勝杯を手にしたのは黄組でした。順位というのはどうしてもついてしまうもの。「悔しい!」と思うこころや「がんばった!」という実感が,子どもたちをまた1つ成長させてくれたのではないか,と思います。とても素晴らしい運動会になりました。ご声援ありがとうございました。

天皇の杜古墳清掃

画像1画像2
 5日(日)に,天皇の杜古墳の清掃がありました。甲子園球場の8割という大きさに驚きながら,みんなで掃除をしました。総勢,なんと80名。大人数でしたが,たっぷり時間をかけて掃除をしました。美しくなった天皇の杜に満足しつつ,オヤジの会の皆様によるおいしい焼きそばをいただきました。12月には,ここで持久走大会もあります。天皇の杜は,松陽の子どもたちの心の風景として,ずっと残ることでしょう。

創立40周年記念運動会 3

画像1
画像2
画像3
(上)…1〜3年生の三色対抗大玉ころがしのようすです。
 大きな玉にからだをはじき飛ばされそうになったけど,がんばって大玉をころがしました。


(中)…1年生の三色玉入れのようすです。
 かわいいダンスのあとに,玉入れをしました。


(下)…2年生の50メートル走のようすです。
 ゴールを目指して力いっぱい走りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 卒業証書授与式
3/23 修了式・大掃除
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp