京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up40
昨日:27
総数:304309
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童<入学届受付期間>令和6年10月24日(木)〜11月5日(火)<就学時健康診断> 令和6年11月28日(木)午後2時〜

緊急 2年2組学級閉鎖のお知らせ

 本日,2年2組に在籍する児童6名が,インフルエンザ及びその疑いがある理由による欠席であることが確認されました。よって子どもたちの感染予防のため,明日から3月8日(木)までの期間,2年2組を学級閉鎖することといたしました。
 先週の6年1組に続いての措置となりますが,感染予防のため,今後とも規則正しい生活とともに,手洗い・うがいの徹底や必要に応じてマスクを着用するなど,咳エチケットの励行をお願いします。また,発熱や咳等健康に異常が見られる場合は,早めに医療機関にて受診していただき,学校へご連絡ください。


今日は,「啓蟄(けいちつ)」

おはようございます
昨日からの雨が,今日も降り続いています
どこにこれだけの雨が蓄えられているのでしょうね
明日も,はげしい雨になると予想されています
明日の「4・5年陸上記録会」が心配ですね

今日は「啓蟄」です
啓蟄とは,二十四節気の一つ。 旧暦二月卯の月の正節で、新暦3月6日頃です。温かくなり 始め、冬眠していた虫もそろそろ穴を啓(ひら)いてはい出してきます
雨は降っていますが,気温は13度と高めです

「子どもの心をしずめる24の方法」その14
手紙を書く
・子どもと一定の時間に,できるだけ速く書く練習をします。
・まず,あなたが自分の感情を手紙に書きましょう。
・ある状況を思い出して,それについて書きましょう。
・子どもが誰かに対して腹を立てている時,「手紙を書いてみたら?」と
 やさしく進めます。
 子どもの言ったことを,書きとめてあげたり,日記を書くことをすすめるのもいいでしょうね。

今日は一日雨ですが,元気に過ごしたいものです。


自転車安全運転教室

おはようございます
朝は晴れていましたが,だんだん曇ってきました
午後からは,雨になりそうです

その中,「自転車安全運転教室」が開かれました
醍醐十校区交通安全推進委員会の主催で,開催されました
協力として,醍醐十校区各小学校・PTA,山科警察署,山科交通安全協会,醍醐支所のみなさんが参加しています
寒い中,子ども達のためにありがとうございます

その会場に向かう時,中学生が自転車に乗って,一旦停止もせずに飛び出してきたり,男の人が,外環の横断歩道のないところを横断しているのを見かけたりしました。
大人や年上の者がお手本を見せてほしいものです。
小学生の子ども達が,真剣に取り組んでいる姿を見ながら,情けない思いでいました。
画像1
画像2

3月2日金曜日

おはようございます
今朝は10度と,暖かい朝を迎えています
あいにくの雨ですが,元気にお過ごしください

今日から久しぶりに6年生が登校してきます
さぞ家で退屈していたことでしょう
賑やかな教室になりそうですね

「子どもの心をしずめる24の方法」その13
絵を描く
・絵を描く場所を用意します
・子どもが落ちついているときに,「絵を描いてみたら?」と言ってみましょう
・色や形について,話しましょう
・イライラした時に,絵を描いて手本を示しましょう
・子どもがイライラしているとき,絵を描くように提案してみましょう

絵を描くのが苦手な子には,違う方法を提案しましょう

3月に入りました

おはようございます
今日から3月ですね
あと1ヶ月になってしまいました

今朝は暖かくて,4度
最高気温は,14度まで上がるそうです
6年の学級閉鎖も今日で終わります
明日は,元気な顔を見せてほしいですね

「子どもの心をしずめる24の方法」その12
やっと半分まで来ました
年度末までには完成させます

水槽を見る
・子どもを観察しましょう
・子どもと一緒に水槽の中の魚をながめましょう
・子どもに落ち着きがないとき,「いっしょに魚をながめようか?」と聞いてみます
・子どもがイライラしたら,選択肢を与えます
  魚をながめる?それとも,深呼吸してみる?

今日から3月,気持ちを新たにして,最後のまとめをしっかりやっていきましょう

写真は,昨日の家庭教育学級のひとコマです
画像1

ほっこり 子育て ひろば

今日10時より,ふれあいサロンにおいて,
家庭教育学級「ほっこり 子育て ひろば」が行われました
子育てのこと
みんなで
話し合いませんか?
ということで,10数名の保護者の方に,来ていただきました

子どもを共に育む「親支援」プログラムとして,
京都市教育委員会 生涯学習部 家庭地域教育支援担当のみなさんで
進めて頂きました
子ども見守り隊でいつもお世話になっている岩田さんもスタッフの一員として,
来ていただきました

プログラムの進行は,
・であい   楽しく遊びながら,気軽に話せる雰囲気に
・ふれあい  グループに分かれて意見交換
・きづきあい 他のグループの意見を聴いて

このような会が,来年度も行われ,多くの保護者のみなさんが参加されることを期待しています。写真は,その時の様子です。
画像1
画像2

元気に朝練

おはようございます
今朝も寒かったですね
その中,朝練が行われています

もうご存知かと思いますが,
今日から3月1日まで,6年生が「学級閉鎖」になりました
その間,登校班も6年以外ですることになります
地域委員さんをはじめ,近所のみなさんでホーローしていただけると嬉しいです

「子どもの心をしずめる24の方法」その10
外をながめる
・自分の気持ちをしずめるために,外を見る手本を示しましょう
・窓の外を見るゲームをしましょう
・外を見て,人が何をしているか想像します
・自然を描いた絵を見ましょう
・子どもがなごむポスターを探して,壁に貼りましょう
これだったらなんとか出来そうですね

写真は,朝練の様子です
画像1画像2

緊急 6年1組学級閉鎖のお知らせ

 本日,6年1組に在籍する児童7名がインフルエンザによる欠席であることが確認されました。また,同じクラスの数名の児童も発熱症状で早退していることから,子どもたちの感染予防のため,明日から3月1日(木)までの期間,6年1組を学級閉鎖することといたしました。
 なお,感染予防のため,規則正しい生活とともに,手洗い・うがいの徹底や必要に応じてマスクを着用するなど,咳エチケットの励行をお願いします。また,発熱や咳等健康に異常が見られる場合は,早めに医療機関にて受診していただき,学校へご連絡ください。

 

雪の朝

おはようございます
しばらく暖かい日が続いていましたが
今朝は「雪の朝」になりました
気温も下がっていますので,
体調管理,よろしくお願いします

「子どもの心をしずめる24の方法」その9
本を読む
・楽しく読書しているところを子どもに見せましょう
・子どもがイライラしている時,物語を読むことを提案しましょう
・子どもがどんな絵本が好きかに注目しましょう
・子どもの好きな人の写真集をつくりましょう
いろんな方法を試してみるのがいいですね

写真は,北醍醐小学校の今朝の様子です
画像1画像2画像3

人形劇教室

今日は,「人形劇教室」が行われています

3月10日(土)10:30〜の「わくわくこどもまつり」に向けての
練習がグループごとに行われています
日が近づくにつれて,熱気を帯びているように感じます

「わくわくこどもまつり」のプログラムが届きましたので,
ここに紹介しておきます

ふれあい人形劇教室として,
「おはなしゆびさん」「ねずみのよめいり」
「おばけりんご」「ぞくぞく村のなかまたち」
子うま文庫さんの
「おばけちゃん」(ブラックライトシアター)
人形劇サークル「ぴょん」の
「くねくねゆらゆら」

楽しい出し物がいっぱいですね
ぜひ「ふれあいサロン」にお越しください
入場無料となっています
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 給食終了 式場準備
3/22 卒業式
3/23 修了式

学校だより

学校経営方針

学校評価

5年のページ

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp