京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:105
総数:538073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子
TOP

5月20日の給食

画像1
◆ 今日の献立 ◆

・玄米ご飯
・牛 乳
・チキンカレー
・ひじきのソティ

 今日は,人気のカレーですが 使用している肉が鶏肉なので 『チキンカレー』です。

 さすがに 今日は,どの子どもも 時間内に食べられていました。
 肉の種類によっても好みはあるのですが 給食では,牛・豚・鶏が偏り過ぎないように また 肉類と魚類も偏り過ぎないように工夫しています。
 カレーも 牛肉を使ったものや今回のようなチキンカレー・魚介類を使ったシーフードカレーなどが登場します。
 味の決め手は,やっぱり手作りのルーです。大きなお釜で作るカレーは,『おうちのカレーよりおいしい。』と大評判です。

 ぜひ 子どもたちの感想を聞いてみてください。

5月19日の給食

画像1
◆ 今日の献立 ◆

・麦ご飯
・牛 乳
・豚肉と高野豆腐の甘酢炒め
・はるさめスープ

 今日は,家庭では食べなれない高野豆腐を使った 新しい献立でいた。
 イメージは酢豚です。
 甘酸っぱい味に好き嫌いが分かれるのですが,食べなれて「おいしい」と感じる 味覚形成の個人差が激しいと感じます。
 
 3年生からは
 『今日のきゅう食は,むぎごはんとぶたにくとこうやどうふのあまずいためが,どうじに食べたらおいしかったです。あしたのきゅう食もたのしみです。』

 1年生からは
 『はるさめのスープのはるさめがおいしかったです。あまずいためがおいしかったです。』

 5年生からは
 『こうやどうふのモチモチの歯ごたえが美味しかったです。また 作ってください。』

 明日は チキンレーです。
 ドンナ声が聞けるのか とても楽しみです。

小・中学校連携 授業参観

画像1画像2
小・中連携 授業参観を本校で行いました。
桃陵中学校の先生や教頭先生・校長先生が5年生・6年生・つくし学級の授業を中心に,3時間目〜6時間目まで昼休みや掃除時間も参観されました。
また,中学校の先生も一緒に楽しく給食を食べました。子ども達も大喜びです。

春の遠足 1年〜4年 つくし学級

1年生〜4年生 つくし学級は,春の遠足へ出かけました。 行き先は,
1年生・2年生 京都府立植物園
3年生     大文字山・出町柳方面
4年生     琵琶湖疏水記念館・南禅寺方面
つくし学級   梅小路公園 へ行きました。
 また,宿泊行事がある5年・6年生は遠足はなく学校で通常の授業です。いつもより静かな学校をしっかりと守ってくれていました。

画像1画像2

5月18日の給食

画像1
◆ 今日の献立 ◆

・ごはん
・牛 乳
・焼肉
・トマトとたまごのスープ

 今日は,5・6年生だけが学校に残って給食をたべました。
 遠足に行く学年の子どもたちから「焼肉食べたかったな!」「トマトとたまごのスープすきやのに!」と 給食を食べられずに残念がる声を聞くことができました。

 今日の献立は,これから夏に向けて旬を迎える「ピーマン・トマト」を使った献立でした。
 夏に旬を迎える野菜は,夏の暑さに負けないからだを作ってくれます。また 水分を多く含むので 暑い体を冷やしてくれます。

 今日も残さずごちそう様でした。
 

5月17日の給食

画像1
◆ 今日の献立 ◆

・ミルクコッペパン
・牛 乳
・チリコンカーン
・ほうれん草のソティ

 今日の給食「チリコンカーン」は,アメリカの代表的な料理で「チリ」とも呼ばれています。ひき肉に豆やトマトを入れて煮込んで作ります。
 
 給食では,大豆を使って作りますが ピリッとカレー味のきいた「チリコンカーン」は子どもたちに人気です。
 
 子どもたちの感想より
 「ちりこんかーんがおいしかったです。」1年生
 「チリコンカーンは パンにはさんでも そのままでもおいしいし ソースがおいしい。まめもおいしかったです。」1年生
 「今日の給食は,とくにチリコンカーンが 少しピリカラで ぼくは『ピリッ』とがすきなのでおいしかったです。ほうれん草のソティは,ほうれんそうがやわらかくておいしかったです。」6年生

 今日は,ほとんどの子どもが時間内に食べられました。

 明日 1〜4年・つくし学級は,おうちの方に作ってもらったお弁当を持って 春の遠足に出かけます。
 5・6年生は,お留守番。給食は「焼肉・トマトとたまごのスープ」 楽しみです。
 

2年生 校区探検

画像1画像2画像3
2年生が生活科の学習で校区探検に出かけています。
 行き先は,子楽公園・寺田屋浜乗船場・北浜公園です。 遊具でいっぱい遊び,自然にたくさんふれながら校区探検の活動を行いました。
 2年生はみんな,安全に気をつけてしっかりと並んで歩くこともできていました。さすが,2年生ですね。

避難訓練

画像1
画像2
 安全の日
「訓練火災・訓練火災」突然放送がなりました。
 今日は,避難訓練です。 全校児童が,運動場に避難します。みんなしっかりと口を手やタオルでおさえ,すみやかに避難することができました。 校長先生のお話では,「いつ火災や災害がおこるかわかりません。身の安全や避難経路の確認をしっかりとしておきましょう]とお話がありました。

お魚を上手に食べられるようになったよ。

骨の多い魚も おはしを上手に使うと きれいに取れるよ。
2年生の子どもたちが,頑張っている様子です。

個人差はありますが,一生懸命頑張りました。
『次は,もっと上手にできるよ。』

 
「わたしは,魚が苦手だけどだんだん食べられるようになって,うれしいです。もっと食べられるようになりたいです。」
「私は,さばのしょうが煮がとてもご飯とあっていて おいしかったです。」
画像1
画像2
画像3

5月16日の給食

画像1
◆ 今日の献立 ◆

・麦ご飯
・牛 乳
・さばのしょうが煮
・ほうれん草のおかか煮
・キャベツのよしの汁

 今日の給食は,魚料理です。
 子どもたちの魚嫌いの理由のトップは,魚に骨があること。
 給食では,自分で骨を取って食べなければならないので,苦手意識も強いようです。
 今日の給食カレンダーのテーマが,『魚の骨を上手に取って食べよう。』ということで 上手な魚の食べ方がイラスト入りで説明してありました。
 お箸を上手に使って頑張って食べました。

 寄せられた感想より
 「きょうの給食のさばのしょうがには,身がぷりぷりでおいしかったです。さばのほねがきれいにとれたので,きもちよかったです。また,さばのしょうがにをだしてください。」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校教育目標

メール配信登録

お知らせ

ほけんだより

家庭学習の手引き

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp