京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/03
本日:count up8
昨日:21
総数:259051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
伏見工業高校全日制は平成29年度末をもって閉制し、97年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引継ぎました。

前期終業式の式辞

「支え合って高め合う」

 前期の終業式にあたり、式辞で次のような事を話しました。
 学校という所は、集団で学んでいく場所です。その社会の縮図ともいう場所での学びで一番大切な事は、人と人との繋がりをどう作るかという事です。人の気持ちを考えながら自分をどう生かしていくかということです。そのような状況の中で、一番力になるのがみんなの「支え合いであり絆である」ということを実感しています。一人一人の密着度といいますかつながりあう強さというものが、今の伏見工業高校の状況で今まで以上に強く支えあっていると感じています。私自身の考えであり思いであるのが、「人間の強さ」というのは「やさしさ」であると思っています。「強い人間」というのは「やさしい人間」であると思います。この「やさしさ」といのは、その人といると「何か安心する」とか「ほっとする」とか「あたたかさ」を感じるという、人間の心をうごかしてくれる人であると思います。学校は、知識や技術・技能を学習する場であると同時に、そんな人間関係を、この高校三年間で作る場でもあります。つらい時・苦しい時・かなしい時などおなじ悩みを共有しながら支え合っていってほしいと思います。
 また、支え合っていきながらお互いが高め合う事も重要なことです。グループで考え・発見し・発表しながら理解を深め、一人一人が高め合い次のステージへ上がっていくことが勉強です。一人ではなかなか出来ない事をチームで、グループで、成し遂げる。そこには努力も重要ですし責任もでてきます。チームで戦うスポーツも同じことが言えます。みんなで「支え合って高め合う」このことが伏見工業高校での学校生活の基本になると思っています。

  平成23年10月14日            校長   道越 隆夫

1年生専攻コース保護者説明会

画像1
10月1日(土)午後2時から本校視聴覚教室におきまして,1年生の保護者を対象に2年生からの専攻コースの説明会を実施しました。本校に設置している5つのコースについて,各コースの代表から学習内容や特色ある取り組み,進路などについて説明を行いました。説明会後は各クラスにわかれて,日ごろの学習態度や学校生活などについての懇談を行いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/17 2年生 就職ガイダンス 10:00〜16:00
3/19 終業式
大掃除
3/20 春分の日
3/21 春季休業(〜4/7)
二次卒業式 10:00
3/22 (夜間定時制二次AT準備)
(生徒3時完全下校)
3/23 (夜間定時制二次AT)
(生徒3時まで登校禁止)
京都市立伏見工業高等学校(全日制)
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: fushimi@edu.city.kyoto.jp