京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up7
昨日:169
総数:899855
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」
TOP

小さな巨匠展2

画像1画像2
市内各校の生徒たちの力作が勢ぞろいです。もちろん,太秦中学校1組の生徒作品も展示されています。素晴らしい作品です!

小さな巨匠展1

画像1画像2
京都市小・中学校育成学級 総合支援学校 大合同作品展 「小さな巨匠展」が開催中です。1月29日(日)までの9:00〜17:00,会場は京都市美術館別館です。ぜひ足をお運びください!

京都市内班別研修(リアルタイム!)

画像1画像2
1年生と1組が,京都市内班別研修に出かけています。今日まで,総合的な学習の時間に班ごとにいろいろ計画を立ててきました。研修をさせてもらう場所への連絡も,自分たちで行いました。京都市内のいろいろな場所で,見学や体験などの研修を行っています。これは,いちご大福作りの体験をしているところです。

3年生まとめテスト2日目

画像1画像2
中学校生活最後のテストも,今日が最終日。入学したばっかりに頃には考えられないほど難しかった問題にも取り組めるようになりました。自分の成長を確かめながら,これから卒業までの「最後の」いろんなことに取り組んでいきましょう。

3年生まとめテスト1日目

画像1画像2
今日から3年生まとめテストです。開始まで,ラストスパートをかけています。中学校生活最後の定期テスト,全力で!

うずまさキネマCafe

画像1画像2
大映通り商店街の,うずまさキネマCafe。生き方探究チャレンジ体験でも,お世話になっています。店先には,チャレンジ体験中に生徒が作った手書きのメニューと,活動中の生徒の写真を貼り出していただいています。

冷たい雨

画像1
冷たい雨が降っています。天気予報によると,雪に変わるかも知れないとか…。風邪には十分注意しよう。

3年課外学習

画像1画像2画像3
3年生の希望者が1月25日・26日のまとめテストに向けて,放課後の課外学習に取り組んでいます。放課後の時間も,有効に使うぞ!

寒さが厳しい中でも頑張っています!

画像1画像2
北校舎1階廊下放送室前のハイビスカス。寒さのせいかちょっと元気がなく,葉がしおれかけていたので心配していましたが,しっかりとつぼみが出てきました。バラも頑張って,きれいに花を咲かせていますよ。

地生連講演会

画像1
3年土曜学習会と並行して,太秦地域生徒指導連絡協議会主催の講演会が,太秦小学校で開催されました。京都市教育委員会生徒指導課の福間指導主事より,現代の子どもたちを取り巻く状況や,子どもの規範意識を育てるために地域・家庭・学校が考えていかなければならないことなどについてお話をしていただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp