京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up3
昨日:62
総数:414258
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会の日程は21日(金)にお知らせいたします。

「魔法をすてたマジョリン」の絵が 完成しました。

すごい集中力で描いていました。

本人も 「やっとできたね。」と言っていました。
画像1

ビオラの苗

画像1画像2
花配りや校内の花壇に使うビオラの苗が育ってきました。8月末に種まきをし,暑さで弱りそうになっている小さな苗がなんとかここまで育ちました。11月の花配りのころにつぼみがつくように,世話をしていきたいです。

「魔法をすてたマジョリン」の絵を描いてます。

9月14日に 劇団四季の「魔法を捨てたマジョリン」を 観てきました。

次の日から 「マジョリン」の心に残ったことを 絵に描くことにしました。

完成が楽しみです。
画像1
画像2

ゴムのはたらきを調べよう

画像1画像2
ゴムののばし方で車の動きはちがうのかを調べました。

ゴムを長くのばしたときと,短くのばしたときでは,
ゴムがもとにもどろうとする力はちがって,
車が進む距離もちがうことがわかりました。

応援合戦

画像1
応援も赤白それぞれが元気いっぱいに声を出していました!

ますます盛り上がりをみせ,そして各色が団結を高めた応援合戦でした。

とんで くぐって ころがって

画像1
画像2
画像3
フープを回してとび、あみをくぐり、マットで後転をします。

どの子も一生懸命でした!

大玉おくり

画像1
画像2
低学年のアンカーとして3年生もよくがんばりました。
大きな玉ですが、しっかりとコースをはずれることなく
上手に送っていました。

100M走

画像1
画像2
画像3
運動会では今まで50M走、80M走の経験はありましたが、
100M走は今回が初めてでした!

ピストルの音に合わせてスタートダッシュ!!
全力を出してゴールまでかけぬけました。

台風の目

画像1
画像2
画像3
3年生が練習を重ねてきた台風の目!
どちらのクラスも力いっぱい競技にのぞむことができました。


運動会 開会式

画像1画像2
運動会の開会式までの様子です。

いよいよはじまるぞ!と、わくわくした表情の子どもたちです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 町別集会・学校安全日 フッ化物
3/20 春分の日
3/21 大掃除・給食終了
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp