![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:101 総数:267133 |
4年「みさきの家」3日目その2
最後のプログラム,鳥羽水族館では,グループで活動しました。
大きな水槽の中を泳ぎまわる海の生き物たちに感動!でした。 お昼ごはんには,名物の伊勢うどんや豚骨ラーメンなどを食べ,残りの時間いっぱい水族館を楽しみました。 ![]() ![]() 4年「みさきの家」3日目
いよいよ,みさきの家とお別れする日がやってきました。午前9時に退所式をし,感謝の気持ちを伝えました。楽しい思い出を胸に,この後,バスで鳥羽水族館に向かいます。
![]() 4年「みさきの家」2日目その3
午後から,所内ラリーをしました。グループのみんなで頭と体を使い,協力し合いながら海の神様からの暗号を解いてゴールを目指しました。
今夜は女子がテント泊です。初めての寝袋に苦戦しながらも一生懸命準備をしています。雨が,降らないといいのですが・・・ ![]() ![]() 4年「みさきの家」2日目その2
宮崎浜で磯観察をしました。少し波が荒いですが,潮が引いて楽しい磯観察になりました。
![]() 4年「みさきの家」2日目![]() 4年「みさきの家」1日目その3
野外炊事場で野外炊事をしました。カレー作りです。初めて自分たちで作ったカレーはとってもおいしかったです。
![]() 4年「みさきの家」1日目その2![]() ![]() ![]() 無事,なかよし港に上陸!いよいよみさきの家での生活が始まります。 4年「みさきの家」1日目
さわやかな秋晴れの朝,いよいよ,みさきの家に出発です。
午前8時15分に,運動場で「出発式」を行いました。そして,大きな荷物を背負い,午前8時半バス2台に乗り込みました。楽しい思い出をいっぱい作ってきてください! ![]() ![]() 「花背山の家」5日目![]() ![]() この5日間で,自分のことは自分でする,友達と力を合わせる,時間を守る,などたくさんのことが身に付きました。また,学校生活に生かしてほしいと思います。 花背山の家で退所式をすませ,予定通り午後3時過ぎに学校に到着して,解散式を行いました。 明日,あさっては代休日です。ゆっくり疲れを取ってください。 「花背山の家」4日目
朝は,山の家の先生のご指導で,小枝温度計を作りました。小枝の一部分をやすりでこすって削り,温度計を貼ります。そして,小さな小枝や目玉を貼り付けて顔にします。世界で一つしかない温度計が出来上がりました。よいおみやげができました。
その後,焼きそばを作りました。野外炊事も3回目なので,ずいぶん慣れて来ました。おいしい焼きそばが出来上がり,残さずみんな食べました。 ![]() ![]() ![]() |
|