京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up234
昨日:290
総数:611948
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

美豆小学校「体験授業」2

画像1
2月22日(水)小学校授業体験をおこないました。

大淀中学校の先生が,来年度入学する6年生を対象として実際の授業を体験してもらいました。
美豆小学校には,「数学」「英語」「国語」3教科を体験してもらいました。
< 授業内容 >
・数学
 いろいろな計算
・英語
 数,色を英語で学ぼう
・国語
 表現技法

明親小学校「授業体験」 1

画像1
2月22日(水)小学校授業体験をおこないました。

大淀中学校の先生が,来年度入学する6年生を対象として実際の授業を体験してもらいました。
明親小学校には,「英語」「理科」「社会」3教科を体験してもらいました。
< 授業内容 >
・英語
 外来語と英語の違い
 あいさつの言葉
・理科
 物質の熱分解
・社会
 知っている国を確かめよう

1・2年生 後期 期末テスト日程について

1・2年生の後期「期末テスト」が,2月22日(水)〜 24日(金)の3日間実施されます。

15日(水)より,期末テスト一週間前になり部活動も停止になり,放課後はテスト前学習会が実施され,分からない部分を教えてもらうことができます。
今年度最後のテストです,しっかり勉強をして悔いのない結果を出せるように,がんばってください。

※ 24日(金)昼食の用意が必要です。(給食はあります!)

画像1
画像2

冬休み前全校集会

画像1
12月22日(木)冬休み前の全校集会を開きました。

全校集会の最初に表彰式がありました。
・育成学級 合同運動会 リレーの部 第2位
・京都市幼児児童生徒作品展 優秀と認められた 2名
・計量の図画作文展 図画の部 特選 1名
・中学生の「税についての作文」 京都府納税貯蓄組合連合会会長賞 1名
・中学校総合文化際 社会科研究発表大会 優秀賞 3名
・中学校総合文化際 美術展 優秀な成績 美術部
・伏見港公園 スイムフェスティバル 100m×10人リレー
  3年生チーム 第1位  記録:11分40秒47
  2年生チーム 第2位  記録:12分43秒81

生徒会各委員長より「生活確立週間(12/12〜12/16)」のまとめの報告がありました。

※ 12月23日(金・祝)〜1月5日(木)の期間,冬季休業です。
  生活のリズムを崩さないよう規則正しい生活をこころがけるとともに,
  風邪やインフルエンザなどに十分気をつけて体調管理をしっかりしましょう。
  
◎ 1月 6日(金)より平常授業が再開します。

ユニセフ募金について

画像1
「世界中の恵まれない子供たちのために」を合い言葉に取り組んだ今年のユニセフ募金。

12月8日(木),9日(金)の朝(本校正門前),9日の夕方(京阪淀駅前, 淀商店街), 本校生徒会本部役員が中心となって活動に取り組みました。
みなさまの温かい支援のお陰で,合計3万9567円もの金額を集めることができました。

本部役員の感想からも
「淀の人たちのぬくもりを感じた」
「少額でも思いを込めて募金してくれたことが伝わってきた」
「寒い中,声を張り上げて活動したけど,寒さが吹っ飛んだ」
「世界の子どもたちの役に立っているという実感がわいた」
などの言葉が聞けました。
生徒の皆さん,保護者・地域の皆様,ご協力本当にありがとうございました。

ユニセフ募金活動 2日目

12月 9日(金)ユニセフ募金活動を行ないました。

生徒会本部役員の生徒たちが中心となり,ユニセフ募金活動を行ないました。
・朝の登校時間には,校門前で登校してくる生徒からの募金を集めました。
・放課後の時間は,京阪 淀駅前で一般の方々からの募金を集めました。

地域の保護者の方や通りすがりの方々が,ユニセフ募金に賛同していただき
募金箱に善意のお金を入れていただきました。
今回集めたお金については,大淀中学校生徒会よりユニセフの方へ送金いたします。

御協力ありがとうございました。
画像1画像2画像3

ユニセフ募金活動始まる。

画像1画像2
12月 8日(木)校門前で「ユニセフ募金」活動を開始しました。

生徒会本部役員が,校門前で登校してくる生徒たちに
ユニセフ募金活動を元気に大きな声でがんばってくれました。

明日(9日)も校門前で
AM 8:10 〜 8:23 まで,ユニセフ募金活動を行ないます。

3年生 幼児とのふれあい体験活動

技術・家庭科の家庭科分野の「保育領域」の学習の一環として,幼児と触れ合う活動を行いました。
この体験を通して幼児への関心を深め,幼児との交流をおこなうことで,幼児を取り巻く社会の一員として,自分たちの役割を認識するきっかけとしたいと思います。

今回,淀白鳥幼稚園5歳児の園児の皆さんにご協力をいただきました。
3年生の生徒一人ひとりが作成した「絵本」を園児に読み聞かせを行ったり,遊びを通して園児との交流を図りました。
画像1画像2

ユニセフ募金について

世界の恵まれない子供たちを救うため,大淀中学校生徒会では
今年も「 ユニセフ募金 」を行います。

☆ 12月 8日(木)・9日(金)
  場所 : 大淀中学校 正門前
  時間 : AM 8:10 〜 8:23

☆ 12月 9日(金)
  場所 : 京阪電車 淀駅前
  時間 : PM 3:30 〜 4:00ごろ

※ 皆さまの御理解,御協力を よろしくお願いします。

1年 薬物乱用防止教室

画像1
12月 6日(火)6限 薬物乱用防止教室を実施しました。

1年生を対象に,薬物乱用防止教室を体育館で実施いたしました。
講師として,学校薬剤師:原田 敬子 様に来校していただきました。
日ごろ体調が悪くなった時に飲む「薬」の危険性や適量等の内容から危険な「薬」についての話まで幅広く,わかりやすくお話をしていただきました。
その中でも「薬物依存」についての内容については,実際の事例や事件などを例に挙げていただき,生徒一人ひとりが真剣に聞いていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 卒業証書授与式
京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp