京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up39
昨日:105
総数:901896
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」
TOP

太秦Gardenの温室

画像1画像2
厳しい寒さ対策も,バッチリです!

落し物ロッカー

画像1画像2画像3
早く見つけに来てよ〜 さびしいよ〜

パレード練習

画像1画像2
11日(日)に,吹奏楽部が大映通り商店街をパレードします。北校舎の周りをくるっと回りながら,練習を積んでいます。

3C活動最終日!(その3)

画像1画像2
日々,一瞬一瞬,「New太秦中づくり」を頑張っていきましょう。

3C活動最終日!(その2)

画像1画像2
各クラスの担任の先生も,3Cのまとめを書いて,評議会「KJM21」運動の掲示板に貼り出しました。いくつかご紹介します。

冷え込み

画像1画像2
今日は,この冬一番の冷え込みだったようです。このまま本格的な冬に向かうのでしょうか。めっきり見通しのよくなった中庭の木々の枝も,とっても寒そうです。

3C活動最終日!

画像1画像2
最終日を迎え,生徒会長にインタビューしました。
「初めて自分たちでやる3C活動なので,初めはみんな緊張や不安がありました。でもみんな本当によく協力して頑張ってくれて,全校のみんなで3C活動に取り組めたことが一番うれしいです。ありがとうございました。」

Daiei street map

画像1
英語部が,大映通り商店街の英語マップを作成。南校舎3階に掲示しています。

3C活動4日目!(その4)

画像1画像2
美化安全委員会による「Let's 大掃除!自ら進んで掃除しよう!」運動です。掃除終了後に,委員が各教室の美化点検に回ります。机・椅子も,きちんと整頓できているかな?

3C活動4日目!(その3)

画像1
生活委員会による,「Let's Try 自分から行動しよう!」運動です。自分から進んで行動できるようになったかな。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp