![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:28 総数:310062 |
新たな1週間のスタート
おはようございます
連休明けの月曜日です 今日も寒いですね 午後からは,雨になりそうです 先週の金曜日は晴天に恵まれ, 「高塚山登山会」が,無事終了しました 子ども達は元気に歩き通しました グループで協力して行動できていたのではないでしょうか 写真は,その時の様子です ![]() 高塚山登山会その2
すみません
先ほどの写真は,小さすぎました あらためて写真を掲載しました ![]() ![]() ![]() 高塚山登山会![]() 今日は,絶好の登山日和になりました 朝お知らせしたように, 恒例の「高塚山登山会」が行われました 今年も,赤白10グループの縦割りグループで, 1年生から6年生までが,みんなで協力して, 標高485メートルの高塚山に登ってきました 全員たいした怪我もなく,完歩できたのは何よりです 帰ってきてから食べた給食は,おいしかったですね 今日,高塚山登山会
おはようございます
今朝も寒いですね 昨日は,最高気温が5度 今日は,少し温かくて8度だそうです その中,今日恒例の「高塚山登山会」が行われます 1年生から6年生までの縦割りグループで,登山をします コースは,学校を出発して,洛東用水沿いに歩き, 途中から,高塚山登山道に入り,頂上を目指します。 そのあと,横峰峠まで車道を歩き, 上醍醐から醍醐寺までの長い下り坂を歩き, 醍醐寺から学校まで歩いて帰ってきます 途中,保護者のみなさん,子ども見守り隊のみなさんに, 安全確保のために,お世話になります。よろしくお願いします 参加した児童全員が無事に帰ってくることを願っています 写真は,昨年の登山会の様子です ![]() 寒い朝
おはようございます
寒い朝になっています 今朝7時で,京都地方はマイナス3度だそうです 昨日は,京都ではめずらしく雪になり, 最高気温も,5度となっていました しばらくは,寒い日々が続きそうです 温かくしてお過ごしください いよいよ明日は,北醍醐小学校恒例の「高塚山登山会」です 天候に恵まれ,児童全員が完歩できるように, 体調を整えて,参加するようにしてください 写真は,昨日の雪の北醍醐小学校です ![]() ![]() 今日は雨
おはようございます
今日は雨のスタートになりました 気温は7度と高めですが, 明日からは,また冷え込んでくるそうです 今週金曜日には,北醍醐小学校恒例の 「高塚山登山会」があります いい天気になるように願っています 「子どもの心をしずめる24の方法」その6 ・前向きな独り言を言う 独り言は,心の状態に影響されます。 私たちが感じたり,見たり,行動したりすることに影響を及ぼします。 独り言を変えるためには,自分は愛される存在だということを知り, 自分のできることを口に出して言い, 自分がうまくいったときの例を思い出すといいでしょう。 写真は,昨年の「高塚山登山会」の様子です ![]() 朝会・委員会活動
おはようございます
朝から雨が降っています 今日は比較的暖かい朝になっています 7時の気温が,4度五分, 最高気温が,11度まであがるようです 土曜日は,絵本の広場 日曜日は,京都市長選挙がありました 今日は,朝会と委員会活動があります 今日も元気に過ごしましょう 写真は,絵本の広場の様子です ![]() 伏見東支部自主研究発表会
おはようございます
今朝も寒いですね 日本列島が,冷蔵庫にすっぽり入った感じがします 北海道から九州まで,軒並み氷点下を記録しています 日本海側では,例年にない大雪に見舞われています 親戚がおられる方は,なにかと心配ですね 今日,北醍醐小学校では, 「伏見東支部自主研究発表会」が行われます 今年度は, 「興味・関心をもって人や社会と関わり,意欲的に表現する子ども」を, 研究主題として,研究を進めてきました これからも言語活動を重点に,子ども達を育てていきたいと考えています 醍醐十校の教職員のみなさん,よろしくお願いします 写真は,3年社会「むかしのくらし」の学習で, 七輪でおもちを焼いてみようの学習の一こまです ![]() 今日,最低気温
おはようございます
今朝も冷え込んでいます 日本海側の各地では,例年にない大雪にみまわれています 京都の北部でも,今日は大雪 南部では,最高気温が1度になるそうです この冬一番の寒さになりそうですので くれぐれもお体を大切にお過ごしください 写真は,先日行われた醍醐寺の防火訓練の様子です ![]() 2月に入りました
おはようございます
今日から2月です まだまだ寒い日が続きます 体調を整えて,元気にお過ごしください 全国でインフルエンザが流行しています 厚生労働省のホームページには,簡潔に, 「手洗い、咳エチケット、予防接種といったインフルエンザの予防対策の徹底を、あらためてお願いいたします。」と書いてあります 自分の身は,自分で守るしかありません 温かくしてお過ごしください ![]() |
|