京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up56
昨日:90
総数:557016
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中京中学校【学校教育目標】『豊かな心をもち、自ら学び地域社会に貢献する生徒育む』 【小中一貫教育目標】 未来を拓き しなやかに生きる子どもの育成 (「よんきゅう絆プロジェクト」)

毎日ご苦労様です

今日はCAN活動の日です。朝から生徒会の人達が、旗を出したり(新しくなりました)缶入れのかごを準備したりで大変です。放課後は恒例の「缶潰し」が待っています。
また、毎朝正門に立って、登校する生徒達に「あはよう」と声を掛けています。
中京中学校の生徒は、よく挨拶が出来ると言ってもらえるのも、朝の挨拶のお陰でもあります。
画像1
画像2
画像3

今日も冷え込んでいます

爽やかな朝ですが、冷え込んでいます。生徒達も防寒具に身を包んでいます。冬らしい登校風景です。押小路歩道も校内のさくらの木もほとんど落葉してしまいました。
教室内は暖房がフル回転です。
今日から三者懇談が始まります。暖かくしておいで下さい。
画像1
画像2
画像3

中庭の草花がきれいです

昨日の撮影です。生徒達の憩いの場となっている中庭のベンチ付近。「サザンカ」が咲き誇っています。
ひとつの枝に花が四つ並んで咲いていました。
校内では生徒が花を取ったりすることはありません。世話もしていますので長く咲いてくれています。
画像1
画像2

1年生学習確認プログラム社会科

2限の社会科学習確認プログラムです。
今日は1年生3組の様子をお伝えします。
そんなに難しい内容ではないのですが、皆さん必死で取組んでいました。
終了後は自分のつまずいている点ををしっかりと確認して下さい。そうすれば役に立ちます。
画像1
画像2
画像3

爽やかな1日になるでしょうか

本日午前7時5分の朝日です。朝早くから屋上へ上がりました(かなり冷えましたが)。邪魔な物がなければもう少し綺麗に撮影できたのに残念です。

交差点での登校風景です。
今日は1年生の学習確認プログラムがあります。
朝日のように爽やかな日になりますように。






画像1
画像2
画像3

我が子への手紙

第24回です。現在3年生の男子生徒のお母さんです。

昨年度2年4組学級通信「Happy Birthday !14歳」
ひみつのLove Letter

「キミに出会って14年になるのですね。
早いものです。生まれた時は小さくて、あまり泣かなくて、ミルクも少ししか飲まなくて・・・、丈夫に育って欲しいと願い、大きく健康にと考え、Kくんと名付けました。
今ではその心配もなく、健康に育ってくれた事、うれしく思います。キミには仲の良い友達がいて、弟思いのお兄ちゃんがいますが、お母さんは誰よりもキミの1番の理解者でいたいと思っています。困った事、心配な事、何でも聞かせてくださいね。必ずキミのためになれるように一緒に悩み、考えていきますからね。
これからも、どうかいつまでも幸せに育ってくださいね。
14歳のお誕生日、おめでとう。

母より」


手紙と写真は無関係です




画像1

誰がやっているのか?

先日もお知らせしましたプランターの花の盗難です。
今日も被害を受けました。ほとんど同じ場所です(正門前)。
いったい誰がやっているのか、綺麗に一株だけ抜かれています。
画像1

グリーンベルト清掃ありがとうございます

休日を利用して、PTAの方が学校周辺を清掃して下さっています。今週も寒い中、押小路歩道をきれいにして頂きました。今日の朝の押小路歩道にはほとんど落ち葉はありませんでした。本当に美しくなっています。ありがとうございました。

美しくなった歩道を生徒達が登校してきます。植えた花もきれいにさいています。
気温も低く、真冬です。
画像1
画像2
画像3

昼休み、ボール1個あれば

午後1時、気温も少しずつ上がって、よい天気になりました。グランドは生徒でいっぱいです。学級用のボールを出して遊んでいます。ボール1個あれば何時間でも遊べるのでしょうか?ほとんど毎日、夏も冬もこんな様子です。ストレスが溜まらなくていいと思いますね。
思う存分暴れて下さい。でも、疲れて5限は昼寝にならないように。
画像1
画像2
画像3

薬物乱用防止教室

昨日3年生対象に「薬物乱用防止教室」がふれあいルームで行われました。
講師には教育委員会の主事に来て頂いきました。以後、2年生・1年生にも防止教室を実施していきます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 3年修学旅行2(1日目)
3/13 3年修学旅行2 2日目
3/14 3年生を送る会  卒業式予行
京都市立中京中学校
〒604-8382
京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL:075-801-3266
FAX:075-801-3267
E-mail: nakagyo-c@edu.city.kyoto.jp