京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up26
昨日:32
総数:414112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会の日程は21日(金)にお知らせいたします。

持久走大会 頑張ったよ

画像1画像2
今まで体育の時間や中間休みに一生懸命に走ってきましたが,今日はいよいよ持久走大会本番。子どもたちは頑張って走りました。お家の方の温かい声援でいつも以上に力が出せたようです。

待ちに待ったランチルーム

画像1画像2画像3
2年2組は今日から1週間ランチルームで給食を食べます。子どもたちは,何週間も前からこの日を指折り数えていました。グループで楽しく会話をしながらおいしく給食をいただきました。

持久走大会に向けての練習

画像1
画像2
持久走大会に向けて、体育で練習をしています。二人組になり、ペアの友達が何周走ったか記録をとっています。今日は中間マラソンの後の体育で、しかも大変寒かったですが、子どもたちは一生懸命がんばって走っていました。

長さを測ろう

画像1画像2
1mの長さがどれくらいかだんだん分かってきました。今日はグループで,ものさしを使わずに紙テープを「1mと思う長さ」「2mと思う長さ」に切りました。1cmだけ長かったり,2cm短かったりと大変おしいグループもありました。どのグループもだんだん長さの感覚がつかめるようになってきました。

詩を書こう

画像1画像2
国語の時間に詩を書いています。えんぴつやテレビ,太陽やお星さま・・・子どもたちの身の回りにあるものになりきって書いています。最初は難しかったようですが,書けば書くほど上手になってきました。くり返し表現やリズミカルなもの,かわいらしいものや優しさあふれるもの,子どもたちのセンスが光っています。

じしゃくの不思議をしらべよう

画像1
画像2
画像3
水槽の中にはクリップや鉄釘,つまようじなどがついた魚たちが泳いでいます。
釣竿には磁石がついています。魚たちは釣れるのでしょうか?
魚釣りゲームをしながら磁石の不思議をみつけました。

100cmをこえる長さ

画像1画像2
両手を広げた長さで紙テープを切り,ものさしで長さを測りました。30cmものさしで測るのは大変なので,100cmのものさしを使いました。そんなに長いものさしがあることに,まず子どもたちは大変驚いていましたが,上手に使いこなしていました。

今から 作ります 「3月のリース」

卒業が近づいてきています。

取り組むことが たくさんあるので 今から 「3月のリース」を制作しています。
画像1
画像2

おひなさまが完成に近づいてきました。

画像1
画像2
画像3
丁寧に色塗りを進めてきたおひなさまですが、完成に近づいてきました。かみの毛を塗って、冠を塗って、顔をかいたら、ステキなおひなさまのでき上がりです。後は、ニスを塗って、服を着せたら完成です。完成がとても楽しみですね。

これはなんでしょう

画像1
画像2
国語科「これはなんでしょう」の学習で、クイズ大会をしました。ヒント2つ聞いて、答えは何か考えました。扇風機やにじ、おばけなど色々なものがクイズとなりました。子どもたちはクイズ大会を楽しんでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 フッ化物
3/9 お別れ遠足
3/12 引落 ALT(献血)
3/13 朝の会
3/14 学運理事会
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp