京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:109
総数:535839
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
花背山の家 5年 6月17日(月)〜19日(水)

1・2年生 がっこうたんけん

画像1画像2
5月12日(木)1・2年生が,生活科の学習で学校探検をしました。
2年生のお兄さんお姉さんが,1年生を連れて学校を案内します。校長室や職員室も含め,学校内を次々とまわって,探検したところにスタンプを押していきました。
とっても楽しい学校探検になりました。

行ってきます! 6年生修学旅行

画像1画像2
今朝,6年生は元気に修学旅行に出発しました。
修学旅行では,楽しい活動がたくさんあります。
多くの活動の中で,すてきな思い出を作って帰ってきてくれることを期待しています。


1年 交通安全教室

画像1画像2
今日は,1年生の「交通安全教室」がありました。
警察の方のお話を聞いたり、交通ルールを守って歩く練習をしたりしました。

学習したことを生かして,安全に気をつけて毎日過ごしてほしいと思います。

1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
今日の1・2校時に,「1年生を迎える会」がありました。
6年生と手をつないで入場し名前をよばれると,一人ずつ,台に上がって「はい。」と返事をします。みんな,とても元気よくできました。

おにいさん,おねえさんたちと,校歌を歌ったり,学校についての○×ゲームをしたり。何人かの先生が,ゲームの中でマジックやギター,リフティングなどの得意技もみせてくださいましたね。
最後に1年生から,お礼に「さんぽ」の歌を歌いました。ますます,おにいさん,おねえさんとなかよくなりました。

園芸部 大根ぬき

画像1
画像2
昨年度の園芸部の子供たちが,大根を収穫しました。
地域のボランティアの方に,栽培について色々教わりながら大切に育ててきました。
葉も青々としています。葉の根元を持って引くと,すっと大根がぬけました。

子供たちは,種から育てた大根が,立派に育ったのを見て,とても嬉しそうでした。

こいのぼりが新しくなりました!

画像1
画像2
晴天の中,空高く上がった新しいこいのぼりは,風を受けて元気よく泳ぎだしました。
このこいのぼりのように,松陽の子どもたちが元気ですくすくと育っていくことを願っています。
来校された際には,是非ご覧になって下さい。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 学習相談
3/8 6年生を送る会・町別集会・集団下校
3/12 クラブ活動
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp