京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:48
総数:533372
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
花背山の家 5年 6月17日(月)〜19日(水)

年に一度の人気メニュー「大学芋」

画像1
画像2
画像3

 1年に1度の大学芋です。きれいなさつまいもが入ったので,
いつもより2切れくらい多くできました。
さつまいもを味わうために,甘さを控えたできあがりです。
「大学芋は,おかず? デザート?」と聞く子もいました。
大盛りの大学芋に,みんなニコニコ顔でした。

1.さつまいもを油で揚げます
2.砂糖で作ったみつと,黒ごまをからめて加熱します。
3.チーズコッペパン・牛乳・えびととうふのケチャップ煮・大学芋

4年 ソーラーカーを走らせよう

画像1
画像2
画像3
 10月12日(水)に理科教室「ソーラーカーを走らせよう」がありました。
日新電機の8名の皆様にお世話になりました。
 ソーラーカーに試乗させてもらったり,日新電機さんの紹介や,自然エネルギーのクイズやソーラーカーが走る仕組みについて,実験を通して教えてもらったりしました。
 子どもたち全員がソーラーカーに試乗させてもらい,子どもたちは大喜びで,また,太陽光の力だけで動くことに驚いているようでした。
今は,車道は走れませんが‥いつか本当に車道を走れる日がくるといいなと願っています。
そしてこの理科教室をきっかけに,理科好きな子どもたちが多くなると嬉しく思います。
 お忙しい中,日新電機の皆様本当にありがとうございました。

おいもほりをしたよ!!

画像1画像2
 10月24日(月)の3,4校時に環境ボランティアの方々のご指導のもと,畑にいって芋ほり体験をしました。子どもたちは必死で掘ってお芋を見つけては「お芋があったー!!」「大きいのがとれた!!」と感動していました。
 土と触れ合うことも少ない今日この頃,このような機会を与えてくださった環境ボランティアの方々に感謝です。今回収穫したお芋は,近々「お芋パーティー」をしてみんなでおいしく頂く予定です。またその様子も記載する予定ですのでお楽しみに!!
 

5年 山の家だより(6)

画像1
画像2
画像3
10月21日(金)
 山の家での最後の活動は,退所式です。校歌を歌いながら旗下ろしをして,大きな声でお世話になった所員の方にお礼の挨拶をしました。

 子どもたちは退所式を終えてバスに乗り込み,午後2時30分,無事に学校に到着しました。バスの中では,疲れきってぐっすり寝ている子,逆に「お家の人に会える!」と元気になっている子がいました。
 学校に到着した子どもたちは,解散式を行いました。迎えに来てくださったお家の方に,成長した姿を見せられたでしょうか。
 寂しい思いをしたのは,お家の方も子どもたちも一緒です。お家の方に,たくさんのお土産話をしましょう。お家の方は,たくさんのお土産話を聞いて,頑張った子どもたちをほめてあげてくださいね。
 たくさんのご協力,本当にありがとうございました。
 
 

5年 山の家だより (5)

画像1
画像2
画像3
山の家での活動,最終日を迎えました。

昨日のキャンプファイアーは大成功!。校長先生扮する火の神様から
炎をもらった後,男女ペアでダンスを踊ったり,ゲームをしたり
歌を歌ったりしました。
最後の夜を,4日間支えあった最高の仲間と過ごせました。

今朝は,片付け・掃除からスタートです。
「来た時よりも美しく」という気持ちできれいにしました。

現在は,山の家の思い出がいっぱい詰まった新聞を書いています。
書き終えたら,山の家ともお別れ。
みんなが待つ学校へと帰ります。

5年 山の家だより (4)

画像1
画像2
画像3
今日も青空が広がり,活動するのにもってこいの天気です。

山の家の食事はバイキング形式になっています。
みんな,好きなものをとって朝ごはんを食べました。

その後,2グループに分かれて,自然観察と木粘土バッジ作りをしました。
自然観察は所内を山の家の先生の説明をうけながら回ります。特産品である
山椒のにおいをかいだり,タヌキのフンを見つけたり,色々なの野花や虫,
動物の観察をしたりしました。
子ども達は,街中にはない自然を体感し,驚いたようすで,とてもよい
体験をしました。

木粘土バッジ作りでは,枝を輪切りにしたものに,木の粉でできた粘土を
使って,山の家で心に残ったものを表しました。

今夜はいよいよ最後の夜。キャンプファイアーをします。
午後は、クラスごとにファイアーの出し物の練習をしています。
練習の成果が出せますように。

「ありがとう給食の会」

画像1画像2画像3
 暑い日も寒い日も子どもたちがお世話になっている見守り隊の方をお招きし,日ごろの感謝の思いをこめて「ありがとう給食の会」をひらきました。
 栄養教諭の「給食についての話」,給食調理員の挨拶のあと,クラスよりお迎えがあり交流給食をしました。
 今日のメニューは,麦ご飯,さばのたつたあげ,野菜のきんぴら,さつまいものみそ汁,牛乳でどの方にも喜んでいただきました。
 「いつもありがとう。また来てね。」「校門で会いましょう。」等の会話に花が咲いていたようです。各クラスを調理員さんにも回っていただき,笑顔いっぱいのひとときでした。

5年 山の家だより (3)

画像1
画像2
画像3
3日目のテーマは「友情」
声をかけあって,けわしい山を,誰一人遅れることもなく登りきりました。

予定よりも速く登れ,山の家の先生にほめていただきました。
パワースポットの三本杉に,手を合わせてお願いしている子もいました。
本当に,みんなよく頑張っています。

入浴,食事の後は,天体観測です。
きれいな星空が見られるといいな。

5年 山の家だより (2)

画像1
画像2
画像3
 山の家での活動2日目は,朝食のパックドック作りから始まりました。
パックドックとは,牛乳パックの中にアルミホイルで包んだパンを入れ,
それを燃やして作るホットドックです。
少し焦がした班もありましたが,それも野外炊事の醍醐味のひとつ。
みんな,おいしく2本も食べました。

 次は,フライングディスクゴルフです。
フリスビーの扱いは難しく,みんな投げ方を工夫して,とても楽しんでいました。

 昼食後,火おこしをしました。
昔ながらの方法で,苦労して火をつけました。

その火を使って,今度は野外炊事でカレーを作りました。
火をつけることにも慣れ,手際よく食べる準備ができました。
班によって味が違うカレー。どの班が1番おいしかったでしょうか。

入浴が終わったら,本日最後の活動ナイトハイクです。

5年 山の家だより(1)

画像1
秋晴れのなか,花脊山の家に到着。入所式を終え,おうちの人に作っていただいたお弁当をおいしくいただきました。つぎは,冒険の森でのアスチックに挑戦します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 学習相談
3/8 6年生を送る会・町別集会・集団下校
3/12 クラブ活動
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp