京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:81
総数:497949
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

重要 6年生 6月6日(月) 愛宕山トレッキングについて

 本日の愛宕山トレッキングは予定通り実施致します。
 雨具の用意は忘れずにもってきてください。

5年 家庭科 調理実習の様子

 この時間は、「ゆでキャベツ」と「ゆでたまご」を作りました。
包丁を使うのも2度目ということで、キャベツを切ることにも、
前回よりは、心なしか余裕が感じられました。
 ゆでたまごは、ゆで時間を4つに分けて、たまごの状態を確認
してから試食をしました。一番よい形のゆでたまごを作るための
ゆで時間を学習したはずですので、また、家でもチャレンジして
みて下さい!
画像1画像2画像3

5年 田植え

 いよいよ今日はもち米の苗を植えました。
苗の根を持って、第一関節まで土の中に入れ、
しっかりと植えていきます。
 みんなが、土の感触を確かめるように丁寧
に植えた苗、元気に成長してくれるとよいですね。
画像1画像2

6年 学校完成

画像1画像2
 図画工作でとりくんだ「わたしの学校」が完成しました。
土曜参観日まで教室の後ろに飾っていますので,ご覧ください。
遠近感がでるように,手前に花を描き,奧に学校を描いています。
絵の具のぬりかたにも注目してください。

6年 やりぬきタイム

画像1画像2
 第2回「やりぬきタイム」がありました。
子どもたちは順調にプリント学習をすすめることができています。
基本的に自分でやって,裏にある答えをみて答え合わせをし,それをファイルにとじていきます。
どんどんプリントを進めて,ファイルを分厚くすると共に,算数の理解力UPにもつなげて欲しいと思います。

5年 田植えの準備「代かき」

画像1画像2
 事前まで雨がザーザーと降っていましたが,代かきの時間になると,ピタリと雨が止み,涼しい風がそよそよと吹く絶好の代かき日和(?)となりました!これも5年生の日ごろの行いがいいからですね!!!!!
 
 代かきの方法は簡単。裸足になって水田を歩き回るだけ。それだけで,じゅうぶん土に栄養が行き渡るそうです。子どもたちは,表現しがたい奇声をあげながらも,しっかり土を踏み込んでくれました。
 「気持ちよかった?」
 「気持ち悪かった!!」
 「楽しかった?」
 「楽しかった!!」
と,何とも言えない感動を覚えたようです。
 明日はいよいよ田植え。苗の一つひとつに思いを込めながら植えてほしいです。

 地域の方々や各方面多くの方々のご協力をいただき,すてきな体験学習ができることに,心から感謝しております。

給食調理員の日記 その4

画像1画像2
 今日の献立は「プリプリ中華いため」と「とうふと青菜のスープ」でした。
 3年2組では,どちらのおかずにも,おかわりの行列ができ,食缶はあっという間に空っぽになりました。
 作りがいがあり,とても嬉しくなりました。

給食調理員の日記 その3

画像1画像2
 3年1組の教室に入った瞬間,子ども達がとても歓迎してくれました。どの班に入るか迷うぐらいです。
 となりの子どもを見ると,豚肉のケチャップ煮が少し残っていたので,たずねると「おいしいから残しておいて,最後に食べるの」と嬉しそうに言ってくれました。
 みんながしっかり食べるクラスでした。

代かき・田植え

画像1画像2画像3
 5年生のきらきら学習では,毎年お米を育てていく取組をしています。今年度も地域の方にお世話になって,学校園の水田にお米の稲を植えていきます。6月2日・3日の代かきと田植えに向けて,耕運機で水田の土をほり起こしました。
 担任も地域の方の指導のもと耕運機で田を耕しました。苦労しながらも代かきと田植えをする準備が整いました。おししいお米が収穫できるように心をこめて,田植えをしていきましょう。

5年 スチューデントシティーに行って来ました!

画像1画像2画像3
 待ちに待った(?)スチューデントシティーの日がやって来ました。
子どもたちは自分の仕事を一生けん命こなしていました。
 最初は戸惑っていた様子も見られましたが、だんだん慣れてくると
声が出るようになり、笑顔も見られるようになり、テキパキと仕事に
取り組めるようになったりと、楽しく活動できたようです。
 この日に学んだ、あいさつ・時間を守る…も引き続き学校でも取り
組んでいけるとよいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校評価

上鳥羽だより(学校だより)

研究(国語)

食育

臨時休校の措置について

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp