京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up18
昨日:53
総数:497671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 プール掃除

 来週からのプール開きにそなえ,5・6年生がプール掃除をしました。
1年分のよごれも子どもたちにかかればすぐにきれいになります。
一生けん命ブラシやタワシをもって,こすりおとしてくれました。
この後,1週間天日干しをして,いよいよ水を入れていきます。
5・6年生,みんなのためにありがとう。
また,保護者のみなさま,ご準備ありがとうございました。
画像1画像2画像3

6年 児童朝会の様子

 今年初めての児童朝会がありました。並ぶところも一番西側になりました。
今日は飼育委員会が,毎日の取組について発表してくれました。
次回は放送委員会です。
画像1画像2

給食調理員の日記 その7

画像1画像2画像3
今日の給食は「さばのかわり煮」、「だいこん葉のごまいため」と「すまし汁」でした。いつもの煮魚と違ってごま油、豆板醤、味噌と米酢などで味付けをしました。
 4年3組の子ども達の中に「牛乳と魚を食べないと体がつくれないから、おかわりをする」と言ってしっかり食べていたので、栄養の事を良く知っているのだなと感心しました。
魚が苦手な子どももいましたが、食缶が空っぽになっていたので嬉しかったです。

フラフープを使って…

画像1画像2
 体育館でフラフープを「まわす」「ころがす」などの動きをしました。一番盛り上がったのは,フラフープの中をくぐりぬけるというものです。簡単そうでなかなかうまくいきません。子どもたちの必死の姿がとても印象に残った時間でした!

図工「ふわりクルクル風パワー」

画像1
 先週,図工で「ふわりクルクル風パワー」という学習をしました。半紙を箱形に切り,絵をかいて,うちわでふわりと浮かせて遊びました。短い時間の中で,子どもたちの熱中した姿が心に残っています。やっぱり実際に作ったものを使って動かすってたのしいことなんだなと感じました!!
画像2

給食調理員の日記 その6

画像1画像2
 今日の給食は「チンジャオロースー」と「トマトと卵のスープ」と「りんごゼリー」でした。
 4年2組の子ども達と一緒に給食を食べました。
ピーマンが苦手な子どもが何人かいましたが,「ピーマンは苦いし嫌いやけど、お肉と一緒にやったら食べられる。」と言ってしっかり食べていました。


調理実習をしました

画像1画像2
家庭科の学習で,ごはんをたいて,みそ汁を作る調理実習をしました。
みんながそれぞれの役割をしっかりと果たして,おいしく作ることができました。

6年 愛宕山トレッキング成功

画像1
画像2
画像3
 延期になっていた愛宕山トレッキングに行って来ました。登りは休憩を多くとりながら行きましたので2時間45分かかって頂上です。帰りは2時間ほどかけて下山しました。山頂は10度ほど気温が低いのでとても過ごしやすかったです。
 また,愛宕山から京都市を一望できたので「めっちゃきれい」「高いなぁ」と言っていました。子どもたちも,その時ばかりは疲れがふっとんだようです。

『本日のルート』愛宕山入口→山頂→月輪寺→空也の滝

で,合計11キロあります。今日は疲れていると思うので,早く体を休めることに専念してください。
 みんなよくがんばりました。

6年 山口先生の音楽

 今6年生ではパッヘンベルのカノンをリコーダーで練習しています。
高音と低音が混ざりますので,とても難しいですが,しっかりと練習をしてきれいなハーモニーを奏でてください。
 おうちでも練習してくださいね。
画像1画像2画像3

給食調理員の日記 その5

金曜日は,4年1組におじゃましました。
献立は「にしんなす」と「かきたま汁」です。
 にしんとなすの美味しい組み合わせを京都の言葉で「であいもん」と言います。
にしんは細かい小骨も多く,苦手な子が多いのでは,と思っていましたがペロリと完食してくれていました。お見事です。
 これからもいろんな食材と出会うと思いますが,好ききらいなく何でも食べられると良いですね。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校評価

上鳥羽だより(学校だより)

研究(国語)

食育

臨時休校の措置について

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp