最新更新日:2024/11/01 | |
本日:5
昨日:28 総数:421963 |
ボールけりゲーム6年生お別れ集会の練習お世話になった6年生へ「ありがとう」の気持ちをこめて,お礼の言葉や合奏,歌をプレゼントしたいと思います。 名刺を作って交換したよ。みんなとてもかわいらしく個性あふれる名刺ができました。 今日は,友達と名刺を交換して遊びました。 知らない人知らない人の車には乗らない,110番の家ににげこむ,決められた時間には帰るなどの意見が出ました。 また,エレベーターに乗ったときのシュミレーションをしたり,知らない人との距離の取り方なども勉強したりしました。 学校生活にも慣れ,行動範囲が広くなってきました。自分の身を自分で守る方法を真剣に考えることができました。 科学センター学習に行って来ました。
2月29日 科学センター学習に行って来ました。
興味ある実験が次から次へと・・・ とても充実した時間でした。 科学センターの先生 ありがとうございました。 SKG46〜地球の運命を変えた石〜その7
つまり,このフズリナなどの生物が,二酸化炭素を吸って石灰岩に閉じ込めたから地球の二酸化炭素が減って,生物が住める環境になったんですね。この学習のテーマ「SKG」は「石灰岩」を略した言い方,「46」は地球誕生の46億年前のことだったんですね。おみやげに研磨標本をいただき,「オルゴールに入れる!」と言っている子どももいました。
SKG46〜地球の運命を変えた石〜その6
最終ステップは,パフ板の上で艶出し剤を使って仕上げ。ピッカツルになったら,その研磨面を双眼実体顕微鏡で観察。実はこの石,2億5千万年前の石だったんです。つぶつぶは「フズリナ」という単細胞生物の化石です。その後,様々な時代の様々な場所で見つかった石灰岩も観察しました。
SKG46〜地球の運命を変えた石〜その5
鉄板の上でひたすら磨いて比較的平らになったら,第2ステップ。ガラス板の上で細かい研磨剤でやさしく磨きます。
SKG46〜地球の運命を変えた石〜その4
次はその気体を使って,二酸化炭素を2Lためるのにどれだけの石灰岩を使うのかという実験をしました。グループによって少しの差はありましたが,平均7gの石灰岩が使われることがわかりました。
休憩をはさんで,後半は研磨標本を作りました。まずは第一ステップ。荒い研磨剤でひたすら石を磨きます。 SKG46〜地球の運命を変えた石〜その3
観察の後は,石灰岩に塩酸を,貝殻やサンゴなどが入っているビーチの砂にも塩酸をかけて,発生する気体を調べました。「二酸化炭素」という予想をもとに石灰水の中に気体を入れると,見事,白く濁りました!
|
|