京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up7
昨日:85
総数:633019
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

今日の給食

今日の給食は,ごはん,牛乳,平天の煮つけ,京野菜のごまみそかけ です。
京野菜のごまみそかけには,京野菜の賀茂なす,万願寺とうがらしを使っています。
給食室には,大きくて立派な賀茂なすと,万願寺とうがらしが届きました。

画像1画像2画像3

あじさい読書週間(最終日)井嵜先生の読み聞かせ

画像1画像2
あじさい読書週間も今日で終わりです。
最終日の中間休みは井嵜先生の読み聞かせでした。
本は「おじさんのかさ」(佐野洋子作・絵)
おじさんの気持ちの変化を子どもたちの様子を見ながらじっくり読んで下さいました。

大型絵本で,子どもたちも楽しそうに見入っていました。

太秦小学校の子どもたちはこの1週間でたくさんの素敵な本に出会えたことと思います。
今後の読書生活につながるといいですね。

あじさい読書週間 校長先生の読み聞かせ

画像1画像2
今日の中間休みは校長先生の読み聞かせでした。

校長先生が選ばれた本は「えりまきの花」(中島和子作,いもとようこ絵)という本でした。

キツネと子どもたちの温かい心の交流が描かれた本でした。

暑い日ですが,子どもたちの心も温かくなった中間休みでした。

放課後まなび教室の様子

画像1
画像2
画像3
放課後まなび教室は,180人をこえる児童が登録をしてくれています。放課後の安心安全の場と自主学習の場としてたくさんの児童が参加しています。月・水は2会場に分けて行います。宿題をしたり,本を読んだりと友達の楽しく時間をすごしています。

今日の給食

画像1画像2
今日の給食は,ごはん,牛乳,夏野菜のあんかけごはん,ひじきの煮つけでした。
夏野菜のあんかけごはんには,京野菜の万願寺とうがらしを使っています。
万願寺とうがらしはとうがらしの王様と呼ばれるほど大きく,身も厚く,甘みがあります。
今日使った万願寺とうがらしも,大きいものでは包丁の刃の長さほどのものもありました。
調理されると小さくなってピーマンと間違えてしまう子どもたちもいましたが,ごはんに野菜たっぷりのあんをかけておいしそうに食べていました。
この季節になると,スーパーにも万願寺とうがらしは売っています。お買いものの際には,探してみてくださいね。

あじさい読書週間

画像1画像2
今日(6月20日)から24日(金)まであじさい読書週間です。
太秦小学校では,梅雨の季節に雨の日の過ごし方として,読書の楽しみを味わってほしいので,「あじさい読書週間」を毎年行っています。
取り組みとしては,朝学習の時間を読書の時間にすることや,図書委員会によるイベント(読み聞かせなど),教師による読み聞かせがあります。

今日の中間休みは雨で運動場で遊べないということもあり,図書室にはたくさんの子どもたちが来てくれました。
木曜には校長先生,金曜には井嵜先生による読み聞かせも予定しています。
子どもたちがたくさんのすてきな言葉に出会うチャンスです。いろいろな本を手に取り,じっくり味わってほしいと思っています。

今日の給食

画像1画像2画像3
今日の献立は,胚芽米ごはん,牛乳,にしんなす,かきたま汁でした。
にしんなすは,京都で昔から食べられている「おばんざい」のひとつです。
「おばんざい(御番菜)」の“ばん”は,日常の,質素なという意味があり,日常の質素なおかずを京都では「おばんざい」と呼んでいました。にしんを開いて干した身欠きにしんは,海から遠い京都でもよく食べられた魚のひとつです。
給食のにしんなすは,にしんを炊いた出汁でなすを炊いており,なすも味がしみておいしく炊きあがります。給食で初めてにしんなすを食べる子どもたちもたくさんいます。伝統的なおばんざいの味を,給食を通して味わってほしいと思っています。

教室見学

画像1画像2画像3
 5月には太秦小学校2年生が「ことばときこえの教室見学」にきました。,6月中旬は,1年生が「ことばときこえの教室」の見学に来てくれました。この時期,ひらがなや発音の練習をしている一年生なので,ことばの教室でしている授業を体験してもらいました。3年生には,苦手なことを練習しているお友だちを応援できることばをいっぱい見つけてもらいました。「先生!見て!○○くんのめあてがあるよ。がんばったはんねんな。」と担任の先生に話をしていた1年生もいました。持ち帰った,プリントには,それぞれの感想が書かれていることでしょう。苦手なことを練習している通級しているお友だちに あたたかい言葉がかけられる子ども達でいてほしいなと思います。

☆給食試食会☆

画像1画像2
快晴でプール日和になりましたね。
本日,保護者のみなさんを対象に,給食試食会を行いました。
1年生の保護者のみなさんは給食についてのお話,1年生の給食参観のあとに試食をされ,給食参観の間に2から6年生の保護者のみなさんには,給食当番を手伝っていただきました。
1年生はしっかりと給食当番ができるようになり,給食も残さず食べられるようになってきました。保護者のみなさんにも,立派なお子様の姿をみていただけたのではないでしょうか。

本日の給食は, ごはん,牛乳,さわらのたつたあげ,キャベツのごま煮,みそ汁でした。「キャベツのごま煮」にはねりごまを使い,いつもの“ごま煮”とは違ったクリーミーな味わいになっており,みそ汁には京北の赤みそを使っています。
久しぶりに食べる小学校の給食をみなさん味わって食べておられました。


今日の給食

画像1画像2
日曜日に降っていた雨も止み,蒸し暑い天気になりました。
今日の給食は,麦ごはん,牛乳,ぷりぷり中華いため,とうふと青菜のスープでした。
プリプリ中華いためは,一見こってりしているように見えますが,最後に酢を加えることでさっぱりとし,今日のような気候でもご飯がすすみます!
子どもたちにも大人気の献立です。
そんなぷりぷり中華いためをご家庭でも作れるように,調理員さんがレシピをかいてくださいました☆
給食室のホールで,子どもたちが自由に取れるようになっています。
レシピは他にも,セルフおにぎりの梅ひじきの具,トマトとたまごのスープ,中華コーンスープがあり,全部で4種類です。
お子様が持って帰ってこられたら,ぜひご家庭でも作ってみてくださいね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 児童朝会 6年生を送る会
3/6 たけの子学級お別れ遠足
3/9 なかよしデー

学校だより

年間計画

学校評価結果等

台風等に対する措置

学生ボランティア募集

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp