京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up2
昨日:4
総数:227468
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

今日の朝会

今日の朝会は、図書委員会・保健・給食委員会からの取り組みやお知らせがありました。
その後、田中雅也先生から、ボールの蹴り方についての話を聞きました。
画像1
画像2
画像3

出発しました

 学童大文字駅伝予選会に出発しました。天気もよく気持ちよく走れそうです。みんな笑顔で出発しました。
画像1
画像2

いよいよ明日、本番です!

いよいよ明日、17日(木)に嵐山東公園で、右京北支部大文字駅伝予選会が実施されます。出場する児童、最後の練習です。今日までの練習の成果を十分発揮し、チーム一丸となって良い結果がでるよう頑張ってほいしと思います。
画像1
画像2
画像3

6年社会科学習

今日の2校時に、6年生が社会学習で、「山国隊」の隊長さんでもある川崎さんから、「山国隊」が出来た歴史などについてのお話を聞かせていただきました。
画像1
画像2

大縄跳び

 子どもたちは今朝も元気です。運動場が使えず今朝は大縄跳びです。笑顔で元気に飛びました。
画像1
画像2
画像3

元気に登校

 学校安全の日 みんな元気に登校しました。登校指導に教職員が安全指導を再度確認しました。
画像1
画像2
画像3

11月11日の給食

画像1
今日の献立は、さけとだいこんの葉のまぜごはん、里いもとこんにゃくの土佐煮、キャベツの吉野汁でした。どれもおいしく、特にさけとだいこんの葉のまぜごはんは、みんな多い目に入れてもらっていました。

6年生 社会見学

 6年生 社会見学に出発しました。高山寺 龍安寺 立命館平和ミュージアムを見学します。雨とは関係なくしっかり学習します。
画像1
画像2

6年生 ランプシェイド

 6年生が製作したランプシェイドを理科室で展示 公開しました。幻想的な光に全校生徒は歓声を上げていました。
画像1
画像2
画像3

登校風景

 山々はすっかり秋? 寒さが身にしむ朝の登校ですが子どもたちは元気に「おはよう」と挨拶をしています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 6年生を送る会 PTA総会

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp