京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:122
総数:536274
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
花背山の家 5年 6月17日(月)〜19日(水)

夏休みの部活動

画像1
画像2
8月3日(水)
夏休み中も子どもたちは,元気に部活動をがんばっています。
体育館では,「卓球部」と「バレー部」が朝早くから練習をしていました。

「卓球部」では,8月8日(月)・9日(火)に全市交流会があります。
試合に向けて,苦手なところを練習したり,スマッシュに挑戦したり,それぞれがめあてを持って練習に取り組んでいました。

「バレー部」の練習は,いつも元気な声が聞こえてきます。
味方を応援する声がたくさん聞こえるいい雰囲気の中,最後の最後までボールを追う姿が印象的でした。


陸上部 夏休みの練習

画像1
画像2
子どもたちは夏休みも部活動を頑張っています。
陸上部は人気が高く,1番人数が多い部活動です。
暑い中でも,いつもと変わらず50メートルを全力疾走!
いつの時代も子どもたちはかけっこが大好きですね。

飯ごうでご飯を炊こう

画像1画像2画像3
8月2日(火)
チャレンジ講座「飯ごうでご飯を炊こう」が中庭で行われました。
皆で薪を組むところから始め,各自で持ってきたお米を飯ごうで炊き,カレーのルーをお鍋で温めて,食べました。
びっしょり汗をかきながら,自分たちで炊いたご飯の味は格別で,「うまい!」「おいしい!」と子どもたちは大絶賛!
普段できない,とてもいい体験ができました。

デジタルカメラ教室

画像1
画像2
画像3

8月2日(火)
チャレンジ講座「デジタルカメラ教室」の様子です。
子どもたちは学校中を回って好きな写真をとりに行き,その写真にパワーポイントで説明文を付け加え,ミニアルバムを作りました。
校舎の写真や先生の写真,友達の写真,咲いている花の写真を撮ってきて,かわいくカラフルなアルバムができあがりました。
子どもたちは「家に帰ったら見せるねん!」ととても嬉しそうに,出来上がった作品を持って帰りました。お家の人にアルバムを見せて,どんな反応が返ってきたのでしょうか。


松陽夏まつり

画像1
画像2
画像3
7月31日(土)は,松陽夏まつりでした。
オープニングの「つばさ太鼓」で一気に祭りの気分が盛り上がりました。

盆踊り,あてもん,かき氷,やきそば・・・

日本の夏を満喫した楽しい一夜になりました。

地域の皆様,ありがとうございました。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 朝会
3/5 委員会活動
3/7 学習相談
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp