京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up17
昨日:560
総数:2878140
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

京都数学コンテストで奨励賞を受賞!

画像1
京都数学グランプリ2011の一環として第5回京都数学コンテスト1stステージが,7月10日(日),京都大学他を会場として開催されました。主催者は京都府教育委員会,共催者は京都大学大学院理学研究科及びグローバルCEOプログラムです。
このコンテストの入賞者が,過日,発表され,京都大学百周年時計大記念館にて表彰式と記念講演会が先月19日(祝)に挙行されました。しかしながら,本校入賞生徒は他用で出席できなかったため,この度,表彰状と記念楯が伝達されてきましたので紹介いたします。
本校からの入賞者は,2年生(EP科8期生)の木坂美穂さん。写真は,賞状と記念楯を持参して,校長室に報告に来てくれた時の一枚です。木坂さんは,惜しくも最優秀賞,優秀賞は逃しましたが,見事「奨励賞」を獲得。本当におめでとうございました。

このグランプリは,引き続き2ndステージとしての京都数学オリンピック道場を開催し,「大学レベルの数学の一端に触れるとともに,日本数学オリンピックに切磋琢磨する機会を設ける」こととなりますが,この道場にも木坂さんはじめ3名の生徒が参加を表明しています。

東日本大震災義援金活動を終了いたしました!

西京の東日本大震災義援金活動を9月末日をもって終了いたしました。

この活動は,本校(附属中学校,高等学校全日制・定時制)と附属中学校PTA,高校全日制PTA並びに高校定時制子どもと共に歩む親と先生の会が一体となって進めて来たものですが,一旦は4月15日に100万円を郵便局を通じて日本赤十字社にお贈りいたしました。その後も,学校窓口,職員室に義援金箱を設置し続け,さらには中央信用金庫の学校口座の開設を継続してまいりましたが,9月29日に最終的に義援金を集約し,寄せられた総額42,118円を前回と同じく郵便局を通じて日本赤十字社東北関東大震災義援金口座に振り込みました。この中には,本校文化祭にて高校教育企画部がご協力をお願いした募金も含まれております。

西京の義援金総額は1,042,118円となりました。ご理解とご協力,誠にありがとうございました。被災地の復旧と復興のお役に立てばと願っております。

ご協力いただきました生徒の皆さん,保護者の皆さま,そして西京の教職員の皆さん,本当にありがとうございました。幾重にも御礼申し上げます。

校長 関目六左衛門

体育祭10

いよいよ最後の競技「色別対抗リレー」です。
男子教員チームも参加しました。
画像1
画像2
画像3

体育祭9

クラス対抗リレー
画像1
画像2
画像3

体育祭8

騎馬戦
画像1

体育祭7

いかだわたし
画像1

体育祭6

障害物競走
画像1
画像2
画像3

体育祭5

ビーチフラッグ
画像1
画像2
画像3

体育祭4

クラブ対抗リレー
画像1
画像2
画像3

体育祭3

玉入れ
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
全日制
2/29 卒業式予行
後期末考査
3/1 卒業式
3/2 後期末考査
3/3 後期末考査
3/5 後期末考査
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp